ル・コルビュジエの建築作品として、世界遺産に登録された国立西洋美術館です。柵の向こうが混み合っています。
あの行列はモネショップへの行列らしいです。美術館のショップは何処も素敵です。買いたくなります。
さて、モネが観たくて覗いています。日本人はモネが好きです。
案内している係員に訊いてみます。
入場迄に20分待ちとのこと。
大した待ち時間じゃないけど、二月までやっているし、あそこへ行きます。
ル・コルビュジエの建築作品として、世界遺産に登録された国立西洋美術館です。柵の向こうが混み合っています。
あの行列はモネショップへの行列らしいです。美術館のショップは何処も素敵です。買いたくなります。
さて、モネが観たくて覗いています。日本人はモネが好きです。
案内している係員に訊いてみます。
入場迄に20分待ちとのこと。
大した待ち時間じゃないけど、二月までやっているし、あそこへ行きます。
ゲートブリッジの上を旅客機が飛びます。釣りはしません。
サイクリングロードを行きます。
爽やかなお昼時です。
サイクリングロードで、コンビニおにぎりを食べる場所を探します。
大きなイカの絵です。堤防沿いのサイクリングロードのアートです。
海辺のサイクリングロードを行きます。
行きながらアートを観賞します。ジュゴンですね。
左はゴルフ場です。OBのボール避けのネットです。
マグロの回遊です。親子が突っ込みます。対岸は東京ディズニーリゾートです。
小型クジラでしょうか?対岸は葛西臨海公園です。
ゴルフ場横のサイクリングロードを行きます。
大型クジラです。シロナガスクジラでしょうか?
ザトウクジラです。背景は荒川河口橋です。
マンタです。親子が突っ込みます。
ジンベエザメです。2組の家族が突っ込みます。
家族連れが通り過ぎたジンベエザメです。左に葛西臨海公園、右に東京ディズニーリゾート、その間は江戸川です。荒川と江戸川が造った遠浅の海です。
のんびりサイクリングロードに戻りました。
爽やかな秋の午後です。振り返ると、今年1番の秋らしい日だったように思います。