荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

深川七福神巡り

2016年01月07日 | 散文
七福神巡りは簡単です。
深川へ行って、このオレンジ色の幟を目印に走ると行き当たります。


「寿老人」
深川神明宮へ行きます。
ここは徳川家康と共に大阪から江戸にやって来た人達が住み着いて、開墾して村を造った場所です。


ここの境内の深川稲荷神社に「寿老人」が祀られています。

大変な混雑です。

深川神社へもお参りします。

ついでではありません。

「布袋尊」
深川稲荷神社に祀られています。

ここも混雑しています。

深川稲荷神社はここ横綱通りにあって、鳥居の脇には故大鵬さんの名前が刻まれています。

この地域には5軒の相撲部屋があって、大嶽部屋、北の湖部屋、錣山部屋、高田川部屋、尾車部屋も氏子です。

「毘沙門天」
深川江戸資料館通りに移動します。
通りの面した喫茶店のマスコット人形が替っていました。


秋の「かかし祭り」の時に見つけたマスコット人形です。


さて、毘沙門天にお参りします。
龍光院に祀られています。


平日ですが学校は休みのようです。
七福神巡りをしている子供たちに出逢いました。

彼らはポイントラリー感覚です。
この後も、スタンプを押してもらう彼らに出逢いました。

よく行く麦屋です。

よく休む店が今日は営業をしています。
でも、深川一本うどんは売り切れのようです。

「大黒天」
円珠院に祀られています。


若者も多くお参りしています。
彼らもスタンプラリー感覚でしょうか?

心行寺へ向かって走ります。


「福禄寿」
心行寺は他よりちょっと離れた所にあります。

近くには「えんま堂」がありますが、今日はお参りしません。

石像の福禄寿と一緒に撮りました。

参拝客が多くて、人が居なくなるタイミングを随分待ちました。

影からも分かるように、カメラを向ける人が多いです。

七福神どこでも同様の光景です。

「弁財天」
葛西橋通り沿いにあります。


ここでもスタンプラリーの子供たちに逢いました。


「恵比寿神」
七福神のトリは恵比寿様です。


七福神の中でも特に人出が多いように思います。


ここは富岡八幡宮の境内にあります。

だから、参拝客が多いのでしょう。

その富岡八幡宮がこのとおりの人出です。

善男善女が沢山お参りしています。

境内には「横綱力士碑」があります。
超五十連勝力士碑には、未だ白鵬の記録が刻まれていません。
どうしてでしょうか?

いよいよ初場所が始まる東京の新年風景です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 相撲部屋の正月風景-2 | トップ | 亀戸七福神巡り-1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

散文」カテゴリの最新記事