おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

なに、なさってんですか42  田んぼの長靴を挟み上げてます

2012年03月02日 00時46分06秒 | 農業
人気ブログランキングへ ←ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックして私に元気をください。


写真1 自家の田んぼに落ちている長靴を挟み上げる


写真2 長靴を邪魔にならない所に移す


写真3 市道から田んぼや農業用水路に投げ捨てられたゴミ


 高須賀池からの帰途、市道を歩いていると、おばあさんが長ヒバシを持ち歩いている。今日田畑に出ている人を見るのは、我が家を出てから3人目。なに、なさってんですか、と聞く。答えは次のよう。
  自分ちの田んぼに長靴が落ちているので、長ヒバシで拾う。
  片方だけなので、落とした人は困るだろうから、邪魔にならない所に移す。
  素手で掴むのうは嫌なので、長ヒバシを使う。
  生まれは昭和4年(1929)、83歳。
 問わず語りは次のよう。
  長靴が落ちている田んぼを耕してもらった。
  農機具は全部機械屋に出した。現在、農機具を持ってない。
  米作りは、水管理だけおじいさん(夫)と2人でやり、他人に頼んでいる。
  頼んでもカネが要る。米は、作らず買った方が安い。
  しかし、草を生やすと迷惑をかけるから、他人に頼んでいる。
  おじいさんが水管理をできなくなったら、頼むのは止める。

 おばあさんの語りと今日田畑に出ている昭和1桁世代3人に、我が国の農業・農村を支える一翼は昭和1桁世代とあらためて知る。
 さて、おばあさんは長靴を悪質な廃棄物でなく、落とし物と考えている。しかし、私は、処理に困り故意に投げ捨てられたと考える。写真3のゴミと同じように。写真3の田んぼは、おばあさんの田んぼと同じ並びで、市道を約100m進んだ所にある。
 この時期、農道、市町村道、国道を歩くと、脇の田畑や山林などに投げ捨てられた多種のゴミ・廃棄物を見る。
 やめよう!! 田畑・山林・川へのゴミの投げ捨て。

 引用・参考文献等:*当ブログ2012年02月29日<なに、なさってんすか41  地震 で やられたから> *当ブログ2012年03月01日<これ、なんですか  霜よけ、虫よけ>
 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影年月日:2012年02月26日 撮影地:埼玉県幸手市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする