
写真1 移動中のメダカ 陽に照らされ影も映る

写真2 移動を止めたメダカ(写真1の移動先)

写真3 移動中のメダカ(写真2から逆行)

写真4 JICA筑波国際センターの研修水田と用水路

ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。
JICA筑波国際センターの田んぼ
脇に小さな水路(写真4)
近づくと、黒色系の小さな魚
直線状に素早く泳ぐ、列をなし(写真1~写真3)
U氏いわく、ニホンメダカ
ニホンメダカ(クロメダカ)に外見で似るのがカダヤシ(アメリカメダカ)
北アメリカ原産の黒色系小魚
蚊の幼虫・ボウフラを食べるので、和名は蚊絶やし・カダヤシ
英語名はMosquitofish
上記小魚がいずれの種か不問にし、ここではメダカと呼ぼう
問題は、稲刈りが済むと水路に水は流れない
メダカたちは何処へ
メダカの学校は閉校となるのか?
引用・参考文献等:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』日本語版;カダヤシ(最終更新 2014年5月31日 (土) 20:45)
執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2014年09月12日 撮影地:茨城県つくば市