![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2e/342e4edb5bf25551d39da34a6a06f6b6.jpg)
写真1 行列のカラス トラクターの後方に付けたロータリー(耕耘刃)で耕した跡に列をなす
渡良瀬遊水地脇の思川堤防の外にある田。2015年03月22日。以下同じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4e/98ecedecf235551bff1bd6b748f680ec.jpg)
写真2 速く進んでよ、とカラス。丁寧にやってんだ、と農業者
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/10/61765514e4eddad1d0f0f806ee6bc6c8.jpg)
写真3 耕耘は2周目、集まり並ぶカラスは増える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/32/e5057e003f201821cffe3c48b8d6d124.jpg)
写真4 2周目の終わり、列に並ぶカラスはいっそう増える
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。
野鳥は知っている
トラクターが現れると餌も現れることを
ミミズ、カエル、ドジョウ、オケラ、各種幼虫などを食べる野鳥が集まる
渡良瀬遊水地の脇を流れる思川の堤外田、カラスが列をなす(上の写真)
引用・参考文献等:弊ブログ2011年09月15日・2012年01月21日・2013年11月17日
執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日・撮影地:上記