
写真1 歩く前方、夕陽に照るシロカキ田、女性独り作業中。2017年04月26日

写真2 女性が掻き集めたヨタの山。掻き集め用具は夫が造った。2017年04月26日

写真3 男性独り、ヨタを掻き集め中。2017年05月03日

田植え前、シロカキを終えた水面
ヨタ(注1)が風下に集まっている
掻き集める女性(写真1)が次のようにご教示
ヨタカキをやっておかないと後で困る
田植えの際、浮き稲ができる
苗がヨタに当たると挿せない
今日のような良い風のとき、やっとく必要がある
掻き集めやすい所に吹きたまる
すなわち、ヨタカキはシロカキ後の必須作業
注1 稲の刈取りや脱穀時、短く切り刻まれた稲の稈・葉など
弊ブログ2012年10月14日
執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:上記 撮影地:埼玉県久喜市