![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/46/a2f2d1c3269564d1f215e1d67a04214c.jpg)
写真1 稲刈りから07日目、降雨前に耕耘、イチボウネ。耕耘残りあり。写真3の田。2017年09月07日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8c/cc1b1c5a761d2ba5f7ccec61eb0da88a.jpg)
写真2 イチボウネの田は写真1の農道向かいにもある。所有・栽培者は写真1と別人。2017年09月07日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5a/7177e5e70cb404784e94430e832ca055.jpg)
写真3 田植えから122日、稲刈り終わる(注1)。写真1の田。2017年08月31日
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
小糠雨、田は黒糖色、しっとり(写真1・写真2)
稲刈り後、初めて耕された田
すなわちイチボウネの田
稲刈り後1週間の耕耘、イチボウネ(注2)
注1 経済合理性に適う歩行型田植機:弊ブログ2017年05月03日
注2 イチボウネ:弊ブログ2016年12月21日・12月19日・11月12日・2013年09月21日・2011年02月05日
執筆・撮影者:有馬洋太郎
撮影日:上記
撮影地:埼玉県久喜市