![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/09/32d86edee4c0b132056addb12842d6f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/40/03bcace14c2907cbaf7734a508a256cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/82/1d56550946edf08d2a3e0334d9592ab6.jpg)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
よろしければ、上のランキングバナーをクリックしてください。お願いします
ブヲーン、汽笛一声
貨客船“みしま”、09:30、埠頭を離れる(上の写真・注1)
同船は鹿児島県三島村の村営定期船(注2)
次のように5時間余で三つの島を巡航
竹島に約180分後、硫黄島に約210分後
黒島(大里)に約280分後、黒島(片泊)に約310分後
この日、別れの紙テープが繋り、やがて海面に浮かぶ
年度替わり春の景観
注1 “みしま”:約1,196トン、最高19.1ノット、全長89.5m、定員200人。週3便から4便就航
注2 三島村:世帯数198、人口371(男185・女186)。ともに昭和31年02月01日現在
出典:注1ともに、http://mishimamura.com/summary/457/
執筆・撮影者:有馬洋太郎
撮影日:2019年03月16日
撮影地:鹿児島市・本港区・南埠頭