こんにちは、本日は芦屋教室よりお知らせです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
*****************************
繊細な模様が美しいグラスリッツェン。10月からの定期講座の前に1日体験を開催します。今回はコップに花を描きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
なんと全て手彫り
ダイヤモンド粉末を接着した1本の針を使って模様を描いていきます。出来上がり見本はこんな感じ!花の模様が浮き上がってとても綺麗ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cc/1b0a748c5cb5fd7304f0f843edc5e193.jpg)
定期講座は普通科を毎年10月に開講します(9ヵ月コース、7~9月はお休み)。
翌年10月に上級に進級してさらに9ヵ月。次の研究科へと進みます。
上級まではカリキュラムは決まっています。イニシャル、花、動物、風景のモチーフを、お皿、コップ、ペンダント、花瓶など様々なものに彫っていきます。
研究科になると、好きなモチーフを自分で用意できるように。講師が準備した多くの素材から選んで作成することができます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
みなさん、どんな作品を作っていらっしゃるのでしょう?
昨年の展覧会の様子がこちらからご覧いただけます。
あなただけのオリジナルガラス作品を作ってみませんか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
■講座のお申し込みは
こちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
*****************************
繊細な模様が美しいグラスリッツェン。10月からの定期講座の前に1日体験を開催します。今回はコップに花を描きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
なんと全て手彫り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cc/1b0a748c5cb5fd7304f0f843edc5e193.jpg)
定期講座は普通科を毎年10月に開講します(9ヵ月コース、7~9月はお休み)。
翌年10月に上級に進級してさらに9ヵ月。次の研究科へと進みます。
上級まではカリキュラムは決まっています。イニシャル、花、動物、風景のモチーフを、お皿、コップ、ペンダント、花瓶など様々なものに彫っていきます。
研究科になると、好きなモチーフを自分で用意できるように。講師が準備した多くの素材から選んで作成することができます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
みなさん、どんな作品を作っていらっしゃるのでしょう?
昨年の展覧会の様子がこちらからご覧いただけます。
あなただけのオリジナルガラス作品を作ってみませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
■講座のお申し込みは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)