今回は、芦屋教室による「くじゃくサロン」レポートのパート2をお届けします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
講師が準備した、カラーコピーを手本として水彩で描いていきます。
季節を題材としていて、今日は、「柿」と「稲刈り風景」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7b/4781f9d52e796d920ef713c925649ae1.jpg)
左が講師の湯浅先生です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b3/20282f100fbf8378c356a6b63f9f3e79.jpg)
手本を片手に描きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/86/34e61921ede34b772bd69a2eb965d837.jpg)
筆は1本だけ使用します。水を入れたもので、筆ペンのように使えます。
コンパクトな画材なので、持ち運びも便利![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
大げさな道具でなく楽しめるのが魅力です。
詳しくは「固形透明水彩絵の具で描く旅先で使える 簡単!はがき絵講座」
もしくは芦屋教室(0797-38-2666)までお問い合わせください!
くじゃくサロンレポートは、まだまだ続きます!
----------------------------------------------
広報部からのお知らせ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
12日に第103回朝日カルチャーセンターメルマガを配信しました!
今回は、特別に能楽鑑賞券プレゼントもあります。
登録いただいている方はぜひチェックしてくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
講師が準備した、カラーコピーを手本として水彩で描いていきます。
季節を題材としていて、今日は、「柿」と「稲刈り風景」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7b/4781f9d52e796d920ef713c925649ae1.jpg)
左が講師の湯浅先生です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b3/20282f100fbf8378c356a6b63f9f3e79.jpg)
手本を片手に描きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/86/34e61921ede34b772bd69a2eb965d837.jpg)
筆は1本だけ使用します。水を入れたもので、筆ペンのように使えます。
コンパクトな画材なので、持ち運びも便利
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
大げさな道具でなく楽しめるのが魅力です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
もしくは芦屋教室(0797-38-2666)までお問い合わせください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
----------------------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
12日に第103回朝日カルチャーセンターメルマガを配信しました!
今回は、特別に能楽鑑賞券プレゼントもあります。
登録いただいている方はぜひチェックしてくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)