goo blog サービス終了のお知らせ 

朝日カルチャーセンター☆ブログ

関西4教室(中之島・京都・川西・くずは)の最新情報をお届けします!

●ル・コルドン・ブルーで味わう美味しい講座!【中之島】

2009年11月16日 17時07分32秒 | 中之島教室
パンフレットに載っていない新しい講座ができました

映画「ジュリー&ジュリア」公開記念特別講座
ル・コルドン・ブルーで味わう美味しいレシピ



アメリカの食卓にフランス料理の一大革命をもたらした、料理研究家ジュリア・チャイルドの人生を映画化した「ジュリー&ジュリア」。
ジュリア・チャイルドは、フランスの伝統ある料理学校であるル・コルドン・ブルーで料理を学びました。

このたび神戸にある同校神戸校とタイアップし、映画公開記念の特別講座を開催します。

映画の中で描かれるレシピの中でも特に印象的な“ブフ・ブルギニヨン(牛肉の赤ワイン煮込み)”と“ラズベリー・ババロア”の2品を同校シェフ、料理講座教授の中村実さんが実演した後に、皆様にご試食いただきます。
また、ご試食中に映画の予告やシーン映像をお楽しみいただけるなど、「ジュリー&ジュリア」の世界を存分に味わえる講座です。

詳細、お申し込みはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごい本屋!講座リポート 【中之島】

2009年11月16日 13時14分15秒 | 中之島教室
ちょっと遅くなりましたけど、先日開講しました「すごい本屋!」講座のリポートです

当日、1時間前には井原先生が来社。
実はお目にかかるのは初めてでしたが、電話でお話ししていた通り元気な女性です。
今日の講座のために、以前に開催した絵本作家の宮西先生と子供たちのお絵かき会の作品を持ってきてくださいました。
う~ん、気合が感じられますね。
大きな模造紙にみんな思い思いに描いた素敵な作品5点を早速、教室に掲示しました。

さて講座は13時スタート。『すごい本屋!』(朝日新聞出版)を読んで企画した講座ですが、すでに本を読んで受講に来られて方、遠くは三重県の津からわざわざお話を聞きにこられた書店員の方も。ありがとうございます。

旧美山村に本屋ができたいきさつから始まります。
もともとはおじさんが本の面白さを村の子供たちに教えたいと、本屋を開く決心をします。でも人口の少ない美山村に本屋を作るにはいろいろご苦労があったようで、市場調査や村のみなさんの署名を集めてようやく開店できたそうです。そのおじさんも高齢になり店をどうしようかと考えはじめたときに、井原さんがお店を継ぐ決心をします。それから「イハラハートショップ」になってからの活動や苦労話などについて、いろいろとお話を伺いました。

熱心にメモをとって話を聞く受講生も。ユーモアを交えたいいお話であっという間の1時間半。最後はみなさんの拍手でおわりました。詳細は『すごい本屋!』にもかかれていますので是非読んでみてくださいね。

お話の端々から、村や村に暮らす人たちへの愛情を感じるとともに、村の人たちから愛される、なくてはならない本屋さんなんだなと思いました。
いま、出版業界は厳しい状況で、本がなかなか売れません。ましてや人口の少ない山の村ではなおさらです。でもその現状に甘んじることなく、次々と新しい企画を考える井原さん。

「ほしい情報は待っているだけでは来ない。企画を考え、実行することは決して楽ではありませんが、これからもどんどん外へ発信していきます。」と井原さん。

頑張ってください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする