朝日カルチャーセンター☆ブログ

関西4教室(中之島・京都・川西・くずは)の最新情報をお届けします!

●亀屋良長で和菓子作り体験♪【京都】

2011年10月07日 16時39分03秒 | 京都教室
こんにちは!京都教室のHです
今日は11月4日(金)に行う「亀屋良長で作る和菓子~小さな秋の京都」講座のご案内をいたします

みなさん、和菓子って作ったことありますか?!
私は一度も作ったことがないんです。
ケーキやクッキー、パンは作ったことがあるんですけど、和菓子だけがないっ
和菓子って見た目が美しくて「食べるのもったいない!」って思いながらガブリと食べちゃいますが、渋~いお茶と一緒にいただくとホント、美味しいですよね~

そんな和菓子を創業1803年の亀屋良長さんで作ります!


講師は七代目当主の吉村良之さん。


亀屋良長さんの店舗の前には井戸が湧いています。


洛中三名水の1つと言われている「醒ヶ井の水」
昭和37年に阪急電車の工事の影響で枯れてしまったらしいのですが、平成3年に社屋を新築された際に再び掘り起こされました。和菓子を作るうえでの重要な原材料なのです。
---------------------------------
和菓子は3種類作る予定です。
夏場になるとよく見かける鮎の和菓子、ご存知ですか?
あの皮のことを「調布」っていうんですが、今回はそれにもチャレンジしていただく予定です
その場で食べてもいただけますし、お持ち帰りもしていただけますよ
伝統を守りつつ、現代の新風を織り交ぜられた亀屋良長さんの味を自身の手で作ってみませんか?

お申し込み、お問い合わせは、どうぞお気軽に
朝日カルチャーセンター・京都教室まで

TEL 075-231-9693
FAX 075-255-4784
窓口営業時間: 午前9時30分~午後6時30分 (日曜日は午後2時まで)
休館日: 祝日(振替休日を含む)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする