朝日カルチャーセンター☆ブログ

関西4教室(中之島・京都・川西・くずは)の最新情報をお届けします!

●ママの気功・子育てのツボ 【京都】

2008年10月17日 18時15分16秒 | 京都教室
京都教室では10月29日に「ママの気功・子育てのツボ」講座を開講します。


今日は、講師の天野先生からお伺いした講座内容をご紹介します
---------------------------------
ママがリラックスするための気功
 …あくびする、ゆれる、ほほえむ…

子どもにしてあげる手当の方法
 …発熱、頭痛、胃痛、下痢、喘息、アトピー、
  腎臓の病気、神経系の病気 他…

子育てのツボ
 …親の見方で子どもは変わる。どんな言葉を使うか。…

Q&A
---------------------------------

今回の講座では、
お子さんの発熱、頭痛、胃痛、下痢、
喘息、アトピー、腎臓の病気、神経系統の病気など、
症状に応じて自宅で簡単にできる手当の方法を整理してお伝えします。

病院に行く前にできる簡単なことがたくさんありますし、
グングン伸びていく成長期の病気は、
その症状自体が、とても大切な
心身発達のプロセスになっていることが多いので、
心と体の発達を促す手当のしかたをぜひ覚えてお帰りになってください。

拙著『生まれて育つ いのちの気功』でも
詳しく紹介していますので、ぜひご一読ください。
春秋社から出た、今年の新刊です(写真下)。



また、気功をしている人は、
妊娠、出産、子育てがスムーズな人が多い傾向にあります。
例えば、
子どもが欲しかった人が気功をはじめるとすぐに妊娠したり、
妊娠中に気功をしていると、お産がとても軽かったり、
産まれた子どもも元気で、産後の肥立ちもよくすらっと綺麗になったり、
そして、ママが気功をしていると、子育てがとても順調で
とても純真ないい子が育ったりします。

そこには、とても大切な共通した秘密があるのです。
子どもを授かり、生み、育てることは、
私たちの体の中にある、自然の働きが最も発揮される時で、
体の野生が全面に出て来ると、
難しいことを何も知らなくても、楽々すらすらとお産も進むし、
子育てもとってもスムーズになります。

そこでまず、講座では
ママがリラックスするための気功を体験します。

イライラして神経がゆるまない時の特効薬があります。
それが、あくびの呼吸です。
椅子かソファにこしかけて、体を楽にし、
だんだんに大きく口を開いていきます。
少し腰を伸ばしながら、
ゆっくり大きく口を開いていくと、
たいてい自然にあくびになりますから、
あくびが出そうだなと思ったら、あくびをしてください。
あくびにならないときには、
あくびの要領で、もう一つ大きく開いてからふっとゆるめます。

このあくびの呼吸を三回ほど繰り返すと、
それだけで頭がポカンとしてきます。
続いて体験するのが、波のようにゆれる気功。
基本になる動きが三つありますから、
その三つを順々にやりながら、
体をゆったり、しなやかにゆらしていきます。
これは、禅密気功の基本的な動きを
さらにやさしくしたもので、
背骨と骨盤が同時にゆるんで、
からだがとろとろにゆるんでいきます。

楽に、気持ちよく、ゆっくり、やわらかく、波のように。
そんな動き方をしてみましょう。

そして、
三つ目が、ほほ笑みの瞑想です。
瞑想といっても特別な姿勢やテクニックを使うのではなく、
体がふわふわにゆるんでいる状態で、
ほほ笑みをうかべるようにして楽にし、
ただ、自然に息をして、
心身を同時にゆるめます。

あくびをして頭をゆるめる。
ゆらゆらゆれて体をゆるめる。
ほほ笑むようにして心をゆるめる。

この三つがそろうと、
からだの中の自然の働きが活性化するスイッチがポンと入ります。


すると、勘も良く働くようになり、
子どものしたいことも何となく先にわかってしまうので、
とても便利になります。


そうして、心身をゆるめる方法をお母さんが実践していると、
家庭全体にそのゆるみが伝わっていきます。

ぷんぷん怒っている人がいると、
なんとなくイヤな感じがするし、
ほがらかに笑っている人がいると、
なんとなく楽しい気分になりますよね。
それと、同じことで、
家庭を土台のところで支えているお母さんが、
心身共にふわふわにゆるんでいると、
子どもたち、ご主人他、家族の方々が
みんなその恩恵にあずかることになります。

だから、お母さんが無理して頑張って、
へとへとになってしまうのでは、上手くいかないのです。
まず、お母さんが元気になる。
すると、一家全体が元気になる。
その大元のところをしっかり頭に入れておいて、
自分の心と体をゆるめ、自由に開放してあげましょう。

そして、子どもの心をリードしていくための
言葉の使いかたなど、潜在意識教育のポイントを
ごく簡単にお伝えします。

質問大歓迎です。
個別のレッスンや指導をすることも多いので、
一般論より、具体例があるほうが得意です。
妊娠中の方もぜひいらしてください。
もちろん、お父さんの参加もOKです。

みなさんのお越しをお待ちしています。



(気功のひろば ホームページhttp://npo-kikou.com

詳細・お申し込みは「ママの気功・子育てのツボ」
もしくは、京都教室(075-231-9693)までお気軽にどうぞ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●能楽って何??【大阪】 | トップ | ●京阪電鉄・中之島線、開通! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

京都教室」カテゴリの最新記事