7月27日(火)の地方紙の朝刊に掲載されていた吉田のうどんの新商品、
その名も「MAGMA」
新聞記事によると、セブン・イレブン・ジャパンが地域限定商品として、ひばりが丘高等学校のうどん部に監修を依頼し、出来上がったうどんが、本日からの発売に至ったとのことです。

そこで、夕方購入してきました。
うどんは冷しうどんのつゆ付で、定番のキャベツにきざみネギと、甘辛く煮た桜肉、
そして、辛口のすりだねがたっぷり入っており、トッピングとして吉田のうどんには今までに無かった「きざみのり」と、「マヨネーズ」が入っていました。

早速いただいた感想は・・・、
麺は艶とコシがあり、たっぷりのキャベツと、桜肉の味付けも◎でした。
マヨネーズを絡めていただきましたが、従来の吉田のうどんとは異なり、洋風の味に変わってしまいました。
また、きざみのりは、このうどんには余計で、この分を他の材料増に替えたらと、それからスープはもう少し多いほうが良いのではないかと思いました。
そして、肝心の辛口すりだねは「MAGMA」の如く予想以上に辛く、折角の風味を殺してしまうため、ほんの少しだけ使いました。
[ 7月28日追加記事 ]
以前から富士吉田市内のセブン・イレブンで販売していた「吉田のうどん冷やしたぬき」を購入しました。
うどんとつゆ、それに天かす以外のトッピングは、定番のキャベツの他、ネギ、大根おろし、ワカメで、それにすりだねが付いています。

麺は新製品の方が良くできていますが、こちらも吉田のうどんの特徴であるコシがあり、トッピングを混ぜて食べると美味しいです。
値段も税込みで375円とお手頃なので、この時期のうどんとして、こちらもお勧めです。
その名も「MAGMA」
新聞記事によると、セブン・イレブン・ジャパンが地域限定商品として、ひばりが丘高等学校のうどん部に監修を依頼し、出来上がったうどんが、本日からの発売に至ったとのことです。

そこで、夕方購入してきました。
うどんは冷しうどんのつゆ付で、定番のキャベツにきざみネギと、甘辛く煮た桜肉、
そして、辛口のすりだねがたっぷり入っており、トッピングとして吉田のうどんには今までに無かった「きざみのり」と、「マヨネーズ」が入っていました。


早速いただいた感想は・・・、
麺は艶とコシがあり、たっぷりのキャベツと、桜肉の味付けも◎でした。
マヨネーズを絡めていただきましたが、従来の吉田のうどんとは異なり、洋風の味に変わってしまいました。
また、きざみのりは、このうどんには余計で、この分を他の材料増に替えたらと、それからスープはもう少し多いほうが良いのではないかと思いました。
そして、肝心の辛口すりだねは「MAGMA」の如く予想以上に辛く、折角の風味を殺してしまうため、ほんの少しだけ使いました。
[ 7月28日追加記事 ]
以前から富士吉田市内のセブン・イレブンで販売していた「吉田のうどん冷やしたぬき」を購入しました。
うどんとつゆ、それに天かす以外のトッピングは、定番のキャベツの他、ネギ、大根おろし、ワカメで、それにすりだねが付いています。


麺は新製品の方が良くできていますが、こちらも吉田のうどんの特徴であるコシがあり、トッピングを混ぜて食べると美味しいです。
値段も税込みで375円とお手頃なので、この時期のうどんとして、こちらもお勧めです。