10月15日から3泊4日の北海道のツアー旅に参加してきました。
ルートは羽田 ⇒ 札幌 ⇒ 富良野 ⇒ 美瑛 ⇒ トマム ⇒ 恵庭 ⇒ 有珠山 ⇒ 洞爺湖 ⇒ 登別温泉(地獄谷)⇒ 苫小牧 ⇒ 支笏湖 ⇒ 羽田です。
初日は新千歳への到着が16時近かったので、空港で最初にお土産を物色し、日にち指定をして宅急便手配をしました。
そんなこんなで、最初の宿泊先(ANAクラウンプラザホテル札幌)に着いたのは午後7時を回っていたので、チックイン後に市内に出て食事をするお店を探しました。

牡蠣料理のメニューに誘われて西鶴北一条店に入り、まずはビールを注文しました。(銘柄は当然サッポロです)

牡蠣料理は、生牡蠣、牡蠣フライ、牡蠣のグラタンで、その他、刺身の盛り合わせをいただきました。

2日目からは添乗員さんが付いたバスでの移動となり、最初に北大の銀杏並木を見学しましたが、色づきはまだ先のようでした。
その後は高速道路を使って旭川方面へ向かい、岩見沢のPAで最初の休憩を取りました。
そのには三笠市のアンモナイト化石の碑が建っていました。

岩見沢PAの後は、三笠で高速を降りて富良野に向かいました。
途中、中富良野の「DOMAINE RAISON」で昼食を取り、ワインの試飲をして2種類の白ワインを購入しました。

「ファーム富田」の花畑は素晴らしい光景でしたが、ツアーに付きものの滞在時間が短かったため、花畑の周りを一周しただけでしたが、機会があればもう一度来たいと思います。

続いて向かったのは同じ花畑である美瑛の「四季彩の丘」で、添乗員さんによるとここがオープンしたことにより、美瑛に大勢の客が来るようになったそうです。
ここも短時間の滞在だったことから、トラクターが引く車に乗ってグルッと一周しました。
この時季に、ひまわりが咲いていたのには驚きました。

2日目の最後は、同じ美瑛にある「白金青い池」でしたが、アジア系のお客さんでごった返していました。
添乗員さんの話によると、今日は修学旅行生が居ないだけましな方だそうです。
池の水の色は、宣伝文句のコバルトブルーでは無かったですが、澄んでいて浅いところでは池の底が見えました。
周囲は紅葉が始まっていて、水との調和が美しかったです。

この後、宿泊先のトマムに向かいました。
ルートは羽田 ⇒ 札幌 ⇒ 富良野 ⇒ 美瑛 ⇒ トマム ⇒ 恵庭 ⇒ 有珠山 ⇒ 洞爺湖 ⇒ 登別温泉(地獄谷)⇒ 苫小牧 ⇒ 支笏湖 ⇒ 羽田です。
初日は新千歳への到着が16時近かったので、空港で最初にお土産を物色し、日にち指定をして宅急便手配をしました。
そんなこんなで、最初の宿泊先(ANAクラウンプラザホテル札幌)に着いたのは午後7時を回っていたので、チックイン後に市内に出て食事をするお店を探しました。


牡蠣料理のメニューに誘われて西鶴北一条店に入り、まずはビールを注文しました。(銘柄は当然サッポロです)




牡蠣料理は、生牡蠣、牡蠣フライ、牡蠣のグラタンで、その他、刺身の盛り合わせをいただきました。




2日目からは添乗員さんが付いたバスでの移動となり、最初に北大の銀杏並木を見学しましたが、色づきはまだ先のようでした。
その後は高速道路を使って旭川方面へ向かい、岩見沢のPAで最初の休憩を取りました。
そのには三笠市のアンモナイト化石の碑が建っていました。




岩見沢PAの後は、三笠で高速を降りて富良野に向かいました。
途中、中富良野の「DOMAINE RAISON」で昼食を取り、ワインの試飲をして2種類の白ワインを購入しました。




「ファーム富田」の花畑は素晴らしい光景でしたが、ツアーに付きものの滞在時間が短かったため、花畑の周りを一周しただけでしたが、機会があればもう一度来たいと思います。




続いて向かったのは同じ花畑である美瑛の「四季彩の丘」で、添乗員さんによるとここがオープンしたことにより、美瑛に大勢の客が来るようになったそうです。
ここも短時間の滞在だったことから、トラクターが引く車に乗ってグルッと一周しました。
この時季に、ひまわりが咲いていたのには驚きました。





2日目の最後は、同じ美瑛にある「白金青い池」でしたが、アジア系のお客さんでごった返していました。
添乗員さんの話によると、今日は修学旅行生が居ないだけましな方だそうです。
池の水の色は、宣伝文句のコバルトブルーでは無かったですが、澄んでいて浅いところでは池の底が見えました。
周囲は紅葉が始まっていて、水との調和が美しかったです。




この後、宿泊先のトマムに向かいました。