熱海散策の3日目は、予報通り朝から冷たい雨でしたので、気持ちが前に出ませんでした。
そのため、2カ所を巡って早めに帰ることにしました。
1)來宮神社
熱海駅から徒歩で20分のところにある來宮神社で参拝しました。

写真左から「稲荷社」「三峯社」「斎館」です。
「斎館」には、47歳になる男性が厄除けを祈願して浜降りをする鳳輦神輿がありました。

本殿の拝殿で二拝二拍一拝をして、

国の指定天然記念物である大楠の周りを廻り、上方からもカメラに収めました。
資料によると、樹齢2100年超、本州1位の巨樹、幹周23.9m、高さ約26m だそうです。

1時間ほどで、次の目的地へ
2)熱海梅園
梅園に行くか否か迷った末、折角来たからと足を運びました。
熱海市内で宿泊した証明書を出して、入場料の割引を受けた結果、一人100円でした。
例年は今が見頃なのでしょうが、2月初旬の暖冬により大半の花は散ってしまったようで、雨の影響もあり入場者は少なく、期待しないで廻ってみました。

大半は以下の通りで、松尾芭蕉の碑の近くにあった木々には花が残っていました。

いずこの木々も、梅はほとんど散ってしまっています。
梅見の滝と名付けられた場所の周りも、梅はありませんでした。

梅園の奥にある「澤田政廣記念美術館」も鑑賞しました。(写真撮影は出来ませんでした)
その周辺は、わずかに花が残っていました。

この梅園は、他にも見どころがあるのですが、花が散ってしまっていることと冷たい雨のため、ここで戻ることにしました。
昼食を食べようと、街の中心部に戻ってきましたが、駐車場は何処も満車で止めることが出来ず、そのまま帰宅の途につきました。
考えてみたらこの3日間は、まともに昼食を食べていませんでした。
よって、熱海に行ったら食べようと思っていた海鮮丼は、次回以降にお預けとなりました。
そのため、2カ所を巡って早めに帰ることにしました。
1)來宮神社
熱海駅から徒歩で20分のところにある來宮神社で参拝しました。



写真左から「稲荷社」「三峯社」「斎館」です。
「斎館」には、47歳になる男性が厄除けを祈願して浜降りをする鳳輦神輿がありました。



本殿の拝殿で二拝二拍一拝をして、

国の指定天然記念物である大楠の周りを廻り、上方からもカメラに収めました。
資料によると、樹齢2100年超、本州1位の巨樹、幹周23.9m、高さ約26m だそうです。




1時間ほどで、次の目的地へ
2)熱海梅園
梅園に行くか否か迷った末、折角来たからと足を運びました。
熱海市内で宿泊した証明書を出して、入場料の割引を受けた結果、一人100円でした。
例年は今が見頃なのでしょうが、2月初旬の暖冬により大半の花は散ってしまったようで、雨の影響もあり入場者は少なく、期待しないで廻ってみました。



大半は以下の通りで、松尾芭蕉の碑の近くにあった木々には花が残っていました。




いずこの木々も、梅はほとんど散ってしまっています。
梅見の滝と名付けられた場所の周りも、梅はありませんでした。




梅園の奥にある「澤田政廣記念美術館」も鑑賞しました。(写真撮影は出来ませんでした)
その周辺は、わずかに花が残っていました。



この梅園は、他にも見どころがあるのですが、花が散ってしまっていることと冷たい雨のため、ここで戻ることにしました。
昼食を食べようと、街の中心部に戻ってきましたが、駐車場は何処も満車で止めることが出来ず、そのまま帰宅の途につきました。
考えてみたらこの3日間は、まともに昼食を食べていませんでした。
よって、熱海に行ったら食べようと思っていた海鮮丼は、次回以降にお預けとなりました。