20代のころの『男の魅力』をもう一度呼び覚まそう

1997年に心筋梗塞を患い、2006年までEDだった私。
2007年にある漢方に出会い、37歳差の彼女をゲット。

2014年カレンダーは全22戦?

2013-09-28 16:18:50 | F1レース
FIA世界モータースポーツ評議会(WMSC)の終了後、ニュ

ージャージが加わって全22戦となった2014年のレースカ

レンダーが発表された。



ニュージャージーを舞台とするアメリカGPはモナコGPと

カナダGPの間に納まり、トリプルヘッダーとなっている。

しかしながら、カレンダー上は暫定的とされており、メキシコ

GPと同様にコースの承認が必要となる。

また、韓国GPも契約上の理由から暫定とされている。

【2014年カレンダー】

Rd.1 オーストラリアGP(メルボルン):3月16日
Rd.2 マレーシアGP(セパン):3月30日
Rd.3 バーレーンGP(サヒール):4月6日
Rd.4 中国GP(上海):4月20日
Rd.5 韓国GP(霊岩):4月27日【暫定】
Rd.6 スペインGP(バルセロナ):5月11日
Rd.7 モナコGP(モナコ):5月25日
Rd.8 アメリカGP(ニュージャージー):6月1日【暫定◆】
Rd.9 カナダGP(モントリオール):6月8日
Rd10 オーストリアGP(レッドブル・リンク):6月22日
Rd.11 イギリスGP(シルバーストン):7月6日
Rd12 ドイツGP(ホッケンハイム):7月20日
Rd13 ハンガリーGP(ハンガロリンク):7月27日
Rd14 ベルギーGP(スパ・フランコルシャン)8月24日
Rd.15 イタリアGP(モンツァ):9月7日
Rd.16 シンガポールGP(マリーナ・ベイ):9月21日
Rd.17 ロシアGP(ソチ):10月5日
Rd.18 日本GP(鈴鹿):10月12日
Rd.19 アブダビGP(ヤス・マリーナ)10月26日
Rd.20 メキシコGP(メキシコシティ):11月9日【暫定◆】
Rd.21 US GP(オースティン):11月16日
Rd.22 ブラジルGP(インテルラゴス):11月30日

(◆:承認待ち)


我々F1ファンとしては、ラウンドが増えるのは嬉しい限り

ですが、実際にレースする方としては大変でしょうね。