ブタペスト郊外のハンガロリンクで31日、F1第13戦ハンガリーGPの決勝レースが行われ、予選時のトラブルで10番グリッドからスタートしたフェルスタッペン(レッドブル)が大逆転優勝を飾った。
30日に行われた公式予選ではラッセル(メルセデス)が73戦目にして初のポールポジションを獲得。2番手にサインツ(フェラーリ)、3番手にルクレール(フェラーリ)、4番手にハミルトン(メルセデス)と続いた。ランキングトップのフェルスタッペン(レッドブル)は予選Q3でパワーユニットに不調をきたし、最下位の10番手に終わった。
決勝レースは70周。スタートでラッセルはトップを守り、レース序盤はラッセル、サインツ、ルクレール、ハミルトンの順でレースが進んだ。17周目にトップのラッセルがピットイン。このタイミングで5位まで上がっていたフェルスタッペンもピットインしてきた。ともにタイヤをソフトからミディアムに交換。早目のタイヤ交換で後半戦を有利に戦う作戦だ。
上位のタイヤ交換が完了した24周目、ラッセルはトップに返り咲き、ルクレールがそれに続いていた。3位はサインツで、フェルスタッペンが4位、ハミルトンが5位。そのうちルクレール、サインツ、ハミルトンはタイヤをミディアムからミディアムに換えていたが、レース中に2種類以上のタイヤを使う必要があるため、もう1回ピットインすることが確定していた。
27周目、ペースが早いルクレールはトップのラッセルまで1秒以内の差に入れてきた。そして31周目、ルクレールがついにトップに浮上。そこから一気に後続を引き離して独走体制に入った。
2度目のタイヤ交換は、フェルスタッペンが38周目、ルクレールとラッセルが39周目、5位に上がってきていたペレス(レッドブル)が42周目、トップに立っていたサインツが47周目、そして上位勢最後となったハミルトンは51周目にピットインした。選んだタイヤは、遅目のピットインを選んだサインツとハミルトンはソフトタイヤ、ほかはミディアムタイヤ。この差がこのあとのレース展開に大きな影響を与えることとなった。
2位ルクレールと3位ラッセルはタイヤ的には同じ状況だったが、ルクレールはペースが上がらない。その結果ラッセルが54周目に2位に上がってきた。ルクレールはたまらず54周目に3回目のピットインを行いソフトタイヤに変更。6位から挽回を狙った。
この時点でトップはフェルスタッペン。その8秒後方にラッセル、さらに2秒後方にサインツ、そこから7秒ずつ差が空いてハミルトン、ペレス、ルクレールと続いていた。ソフトタイヤを履くハミルトンは3位のサインツより1秒以上速く、あっという間にその差は詰まってきた。そして63周目、ハミルトンはついにサインツを捉えて3位に浮上。さらにはラッセルにも襲いかかり、65周目には2位に上がってきた。しかしこの時点でトップのフェルスタッペンとは10秒以上離れており、残り5周での逆転優勝は難しい状況だった。
フェルスタッペンは幾度ものオーバーテイクとピット戦略のアドバンテージで、10番グリッドからの大逆転で優勝。今季8度目となる勝利を上げた。ハミルトンは前戦に引き続き2位。ラッセルも前戦に引き続き3位でフィニッシュし、メルセデスが連続ダブル表彰台を獲得した。4位はサインツ、5位はペレス、タイヤに苦労したルクレールが6位でチェッカーを受けた。
角田(アルファタウリ)は16番グリッドからスタートし序盤は14位前後を走行していたが、13周目のタイヤ交換直後にスピン。すぐにレースに復帰したものの、その後はペースが上がらず19位でフィニッシュした。
F1はこれで一旦夏休みに入り、第15戦は8月26日から28日の日程で、スパ・フランコルシャンを舞台としたベルギーGPが開催される。
30日に行われた公式予選ではラッセル(メルセデス)が73戦目にして初のポールポジションを獲得。2番手にサインツ(フェラーリ)、3番手にルクレール(フェラーリ)、4番手にハミルトン(メルセデス)と続いた。ランキングトップのフェルスタッペン(レッドブル)は予選Q3でパワーユニットに不調をきたし、最下位の10番手に終わった。
決勝レースは70周。スタートでラッセルはトップを守り、レース序盤はラッセル、サインツ、ルクレール、ハミルトンの順でレースが進んだ。17周目にトップのラッセルがピットイン。このタイミングで5位まで上がっていたフェルスタッペンもピットインしてきた。ともにタイヤをソフトからミディアムに交換。早目のタイヤ交換で後半戦を有利に戦う作戦だ。
上位のタイヤ交換が完了した24周目、ラッセルはトップに返り咲き、ルクレールがそれに続いていた。3位はサインツで、フェルスタッペンが4位、ハミルトンが5位。そのうちルクレール、サインツ、ハミルトンはタイヤをミディアムからミディアムに換えていたが、レース中に2種類以上のタイヤを使う必要があるため、もう1回ピットインすることが確定していた。
27周目、ペースが早いルクレールはトップのラッセルまで1秒以内の差に入れてきた。そして31周目、ルクレールがついにトップに浮上。そこから一気に後続を引き離して独走体制に入った。
2度目のタイヤ交換は、フェルスタッペンが38周目、ルクレールとラッセルが39周目、5位に上がってきていたペレス(レッドブル)が42周目、トップに立っていたサインツが47周目、そして上位勢最後となったハミルトンは51周目にピットインした。選んだタイヤは、遅目のピットインを選んだサインツとハミルトンはソフトタイヤ、ほかはミディアムタイヤ。この差がこのあとのレース展開に大きな影響を与えることとなった。
2位ルクレールと3位ラッセルはタイヤ的には同じ状況だったが、ルクレールはペースが上がらない。その結果ラッセルが54周目に2位に上がってきた。ルクレールはたまらず54周目に3回目のピットインを行いソフトタイヤに変更。6位から挽回を狙った。
この時点でトップはフェルスタッペン。その8秒後方にラッセル、さらに2秒後方にサインツ、そこから7秒ずつ差が空いてハミルトン、ペレス、ルクレールと続いていた。ソフトタイヤを履くハミルトンは3位のサインツより1秒以上速く、あっという間にその差は詰まってきた。そして63周目、ハミルトンはついにサインツを捉えて3位に浮上。さらにはラッセルにも襲いかかり、65周目には2位に上がってきた。しかしこの時点でトップのフェルスタッペンとは10秒以上離れており、残り5周での逆転優勝は難しい状況だった。
フェルスタッペンは幾度ものオーバーテイクとピット戦略のアドバンテージで、10番グリッドからの大逆転で優勝。今季8度目となる勝利を上げた。ハミルトンは前戦に引き続き2位。ラッセルも前戦に引き続き3位でフィニッシュし、メルセデスが連続ダブル表彰台を獲得した。4位はサインツ、5位はペレス、タイヤに苦労したルクレールが6位でチェッカーを受けた。
角田(アルファタウリ)は16番グリッドからスタートし序盤は14位前後を走行していたが、13周目のタイヤ交換直後にスピン。すぐにレースに復帰したものの、その後はペースが上がらず19位でフィニッシュした。
F1はこれで一旦夏休みに入り、第15戦は8月26日から28日の日程で、スパ・フランコルシャンを舞台としたベルギーGPが開催される。