オーデック ブログ

写真好きの建築女子が綴る、日々のあれこれ!

ハスの葉に似せた商品開発(バイオミミクリー)

2016年10月18日 | 雑学
朝日新聞、別刷りのbe
先週の「ののちゃんのDO科学」から

質問は、「ヨーグルト、なぜフタに付かない?」以前はフタを開けたとき、ヨーグルトが飛び散り、服につくなどで苦情が来ていたそうです。

商品開発のヒントは、皆さんもよく知るハスの葉っぱ。(今の時期は枯れていますよ~)


この超はっ水機能を模しているんです。
平らに見えるハスの葉ですが、表面には細かい毛がびっしり生えて、空気の層が水を持ち上げているとのこと。
毛そのものにも、水をはじく成分があるそうですよ。


ののちゃんの記事では
ふくろうの羽根→新幹線のパンタグラフ
ヤモリの指先→粘着テープなども紹介。

このような生きものの持つ形や仕組みを真似して、私たちの生活に生かすことを、バイオミミクリー(生物模倣)。建築業界にも身近なものがありました。コンクリート型枠用合板です。
安い塗装品もありますが、この超はっ水機能を生かした商品は、型枠を外した時の仕上がりがなめらか。


そういえば過去の記事ではごぼうの花→マジックテープこれも生物模倣ですね。

身近なところに商品開発のヒント。
自然から学ぶ柔軟な発想を持ちたいです。


関連記事はこちら
マジックテープの秘密

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 色を楽しむ秋 | トップ | 10月21日は「あかりの日」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑学」カテゴリの最新記事