オーデック ブログ

写真好きの建築女子が綴る、日々のあれこれ!

特定外来生物、見かけませんか?

2024年07月08日 | 環境
茨城県の広報誌の記事からです。身近にキョンの目撃情報はまだ聞きませんが、ハクビシンの被害はよく聞きますね。



会社に植わっている樹木(メグスリノキとモミジ)には、在来種であるゴマダラカミキリを見かけることがあります。見つけては、専用の殺虫剤を幹に空いた穴に注入したりしていますが・・・今でも木屑を樹木の下にみつけるので、退治できていないのでしょうね。残念ながらかなり危険な状態です。

世界には約37000種、日本には約750種が生息しているようです。
7月が成虫発生のピークとのことですので、外来種はもちろん、在来種も見つけたら退治しましょう!

日本では在来種ですが、海外ではゴマダラカミキリは侵略的外来種として駆除対象です。驚いたのが、アゲハ蝶はポリネシアやハワイ諸島では、侵略的外来種としてリストにあがっているそうです。幼虫が食草である柑橘類などの葉を食べるためです。

私もライムを育てているので、近くでアゲハ蝶が飛んでいると、卵を産み付けないかハラハラしています。

「いばらきかみきりみっけ隊」を募集
9月末まで、奨励金や限定グッズがいただけるようです。昆虫好きなお子さんなら、参加してみるのもいいかもしれませんね。

茨城県生物多様性センター

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石岡瑛子 I デザイン(茨城県... | トップ | 福島県迎賓館(旧高松宮翁島... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

環境」カテゴリの最新記事