オーデック ブログ

写真好きの建築女子が綴る、日々のあれこれ!

立石寺にて

2015年10月02日 | 趣味/写真
お線香の帯が違うだけで
本堂前の大香炉が華やかです。

妙なところに美的さを発見。


山形2泊3日の旅のメーンイベント
1050段の立石寺を登ってきました~

登山用のステッキを持参
下山には助けられましたが
筋肉痛になったのはもちろんです。

次回は出羽三山のひとつにでも
挑戦しようか・・・気が向けばですが。

月山の弥陀ヶ原湿原は
高山植物の宝庫とあるので
季節の良い時に行ってみたいですね!!



ひたちなか市・水戸市不動産情報はオーデックへ

ひたちなか市・水戸市の建物解体・空き家売却相談はオーデックへ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 酒田の迎賓館「清遠閣」と「... | トップ | 震災を乗り越え再起した『磐... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美しい (nextwan)
2015-10-03 10:32:00
audecさま。
お久しぶりです。
相も変わらず美しい写真に癒されています。

話題はいつも知的ですよね。
いつも楽しみにしているんですよ。
返信する
お元気ですか (audec)
2015-10-03 18:26:11
シルバーウィークに3日間山形を楽しんできました。日頃の運動不足で、立石寺は堪えました。
12月のドリームディーには参加しますか?
行ってみようかな・・・。
返信する

コメントを投稿

趣味/写真」カテゴリの最新記事