オーデック ブログ

写真好きの建築女子が綴る、日々のあれこれ!

いばらきフラワーパーク

2021年06月10日 | 地域情報
今年4月29日にリニューアルオープンした「いばらきフラワーパーク」
紹介が遅くなりましたが、先週の水曜日にやっと行けました!




入口を入るとバラのトンネル



ちょっと歩くとインフォメーションへ
こちらではプログラムの案内や予約受付、バラや植物の本の展示もあって、自由に見れるサービスがうれしいです。








様々なバラを鑑賞しながら高台まで。
芝生広場の向こうに見えるのがレストランのローズファームハウス。







美しい景色に包まれて、テラス席にいただく食事は幸せな時間。

高台でくつろぐ特等席



バラ鑑賞のあとには、ゲート横にある、マーケット&カフェにも寄ってください。



バラにまつわるこだわりのアイテムや県の特産品やバラ苗や植物の販売など





バラに癒された素敵な休日でした。
リニュアルされたフラワーパーク、是非お出かけください!


いばらきフラワーパーク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピントの位置を変えて写真を撮ってみる

2021年06月07日 | 季節
少し暑くなってなってきましたが、花々が美しい時期でうれいしですね。
なかなか出かけることもできないので、近場の公園で季節の花を楽しんでいます。






同じ構図でもピントの位置を変えると



前景のボケ(前ボケ)と、背景のボケ(後ボケ)とでは主役が変わります。
迷ったときはどちらも撮っておくといいですよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穂積家住宅(高萩市)

2021年06月04日 | 建物探訪
所属する建築士会女性委員会で、穂積家の取材に出かけてきました。



前回出かけたときは期間限定の古民家レストランの時期

今回は、コロナ禍ということもありお客様も少なく、ゆっくり見学兼調査。
高萩市の担当者に説明をしてもらいながらでしたので、とても理解が深まりました。


穂積家住宅は、江戸時代後期の民家。
農業のほか、酒造業や林業、金融業製糸業などにも及んだそうです。

主屋、長屋門、前蔵、衣装蔵は、茨城県の指定文化財になっています。

























内部の建具などは、様々なデザインがあり、随所に職人の工夫が見られます。

100坪の広さを持つ庭園は、江戸時代に描かれた屋敷絵図にも、ほぼ現状の姿をとどめているようです。
高萩ICから車で5分でアクセスも便利。興味がある方は、是非お出かけください。


穂積家住宅
高萩市上手綱2337-1
電話:0293-24-0919
開館時間:9時~16時
休館日:月曜日

日本女性建築士連合会
魅力ある和の空間ガイドブックWEB版
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする