
雨が上がったので、久しぶりに 愛知県緑化センターに行ってきました。
そしたら、なんと、 サンシュユの花が咲いているではありませんか!

サンシュユの花は やはり別名の「ハルコガネバナ(春黄金花)」」と呼んだほうが、ぴったりですね。

4枚の総苞片の中に 20〜30個の小花が入っているといいます。

早春にいち早く活動を始める昆虫にはアブやハエの仲間が多いのですが、これらは黄色い色に敏感だといわれています。
今日は 暖かかった、 もう春です (^^♪

冬から咲いているロウバイが黄色でした。 マンサくも黄色ですし、まもなく咲く クスノキ科のアオモジ、クロモジ、ダンコウバイなど、皆黄色です。