フウとモミジバフウ - 愛知県緑化センター 2020-02-15 14:09:40 | みんなの花図鑑 フウはタイワンフウとも呼ばれ、 その果実は いがぐりのような棘があります。 これは雌しべの花柱の名残り(花柱が宿存し硬化して棘状になったもの)ということです。 冬芽です。 つぎは モミジバフウ です。 今でも 枝に多くの果実が残っていますが・・・ それを上回る量の果実が 下に落ちています。 棘は花柱の名残りですが、 フウ(タイワンフウ)よりも 長さは短いようです。 そのかわり、種子が抜けたあとの穴が とても目立ちます。
メタセコイア - 愛知県緑化センター 2020-02-15 09:17:22 | みんなの花図鑑 前日の夜 振り出した雨も午前中には上がり、 私が 緑化センターにつく頃は 気温もどんどん上がり・・・ 水蒸気がどんどん蒸発散して・・・ 雲を作っていきます。 夏空のような雲が!