アブリル - どこにでもあり、どこにもない

岡崎平野を中心とする 植物 と カメラの対話

樹形を見て名前を当てるクイズ(前篇)

2022-01-12 07:00:00 | みんなの花図鑑
久しぶりに 安城デンパークへ行って来ました。
ところが、出会うものは 葉っぱのない木ばかり。
でもおかげで樹形がはっきり判ります。
そういう木を集めてクイズにしてみました。
集めてみたら、20ありました。
一挙に掲載すると、長すぎて疲れてしまうので、2回に分けました。
では、最初の10問をどうぞ。



01 (画像は6枚あります 7枚目が答えです)

















それでは答えです。(クリックすると大きくなります)





02 (画像は8枚あります 9枚目が答えです)
















関係ないですけど、1月10日はちょうど半月(上弦の月)でした!







それでは答えです。





03 (画像は5枚ありますが 樹形ははじめの2枚だけです)
クイズ2 のメタセコイアの前にあるこの木は何でしょう?







ちょっとわかりにくいので、以下3枚、果実の状態をアップ(@西尾市憩の農園)








答えです↓






04(画像は4枚あります)

これは難しいです


分かった人は 博士かも?






名前は「セイヨウ」で始まる8文字の木です

答えは でした!(^^)!





05(画像は3枚あります)









答えはですが、大きな違いは無いので 単に「サルスベリ」でも正解としましょう(^_-)-☆




06(画像は6枚あります)


















正解は
アメリカフウ、または、モミジバフウ でした (^^)/




07(画像は3枚あります 樹形というより果実がメインですが)









正解は ナンキンハゼ でした。簡単簡単\(^o^)/




08(画像は3枚あります )









答えは

でした。樹形だけで、ちょっと難しかったですね。



09(画像は3枚あります 4枚目が答えです)









答えは

でした。




10(画像は2枚だけです)

前のモクレンの仲間です。




答えは

でした。