アブリル - どこにでもあり、どこにもない

岡崎平野を中心とする 植物 と カメラの対話

暑中お見舞い申し上げます。4

2023-08-05 16:00:00 | みんなの花図鑑
たまには過去ログを、ということで
去年の暮に、一年を6回に分けてまとめたマイ・コレクションより
4日目の今日は 「7~8月」です。
(一部 一昨年の画像も入っています)



7-12 セイヨウニンジンボク




7-11 ホルトノキ




7-06 斑入りチシャノキ



7-03 モクゲンジ





7-20 アカメガシワ 雄花


7-20 アカメガシワ 雌花



7-10 ヤブジラミ



7-13 ノアザミ




7-16 ヒマワリ(キク科集合花)




7-30 (21)ノアサガオ



8-25 スイレン - 於大公園



8-01(21)本證寺のハス



7-27 伊賀八幡宮のハス




8-07 ハツユキソウ


7-31 (21) ハツユキソウ




8-06 ショウジョウソウ




7-14 メキシカン・ライオンズイヤー - キツネノマゴ科




7-17 八重のムクゲ (アオイ科)



8-06(21)タチアオイ(アオイ科)




8-22 ラバテラ(ハナアオイ)バイカラー (アオイ科)



8-31 ハイビスカス(ブッソウゲ)(アオイ科)



8-23 オクラ (アオイ科)




8-24 サルスベリ



7-26(21) サルスベリ




8-09(21)キクイモモドキの筒状花



8-05(21) トウワタ



8-25(21) トウワタ






.