【1】〇〇モミジ


翼果が無いので難しいです。


葉先は鋭く尖っており一重の鋸(のこぎり)葉です。
ということで
答えは

でした。
【2】〇〇〇モミジ(カエデ属)




ムクロジ科カエデ属のイロハモミジ(イロハカエデ)でした。
【3】ハ〇〇〇ノキ(ヌマミズキ科)


答えは ヌマミズキ科の

でした。
ヌマミズキ科が出たので、ほかのヌマミズキ科をいくつか
【4】ニッサ〇〇( Nyssa sinensis )



答えですが

デンパークの樹名板には 学名をカタカナにして「ニッサ・シネンシス」となっていますが、よく「ニッサボク」の名で呼ばれています。
学名のNyssa sinensisは、「水の妖精(Nyssa)」+「中国の(sinensis)」(庭木図鑑 植木ペディア「ニッサボク」)
「雌花はその年に伸びた枝に咲き、雌花の後には藍色をした楕円形の果実ができる。ニッサボクの中国名は「藍果樹」あるいは「紫樹」で、この果実に由来する。」(同上)
もうひとつ
【5】〇〇ミズキ(Nyssa sylvatica)




答えは

6月にこんな果実ができています。


「雌花の後には直径1センチほどの果実ができ、秋には黒紫色に熟す。一見すると食用になりそうだが、酸味が強くて食べられない。」(庭木図鑑 植木ペディア「ヌマミズキ」)
なお、となりにもう一本よく似た木が植えてあります。(▼)


が、こちらは樹名板が無いので クイズからは除外します。
【6】ノーザンレッド〇〇〇(ブナ科)


答えは ブナ科の

ノーザンレッドオーク(別名:アカガシワ/学名:Quercus rubra)
でした。
【7】ボ〇〇ジュ


ヒント: 場所は 行福寺(豊田市)境内です


答えは シナノキ属の

でした。
【8】〇〇キ(トウダイグサ科)


同じトウダイグサ科のナンキンハゼの花によく似ています。
答えは トウダイグサ科の

でした。
【9】サワ〇〇〇(ハイノキ科)



花は次期を過ぎていましたm(_ _)m
答えは

でした。
【10】セイヨウ〇〇 (カバノキ科)


答えは

でした。
【11】アメリカ〇〇〇〇〇(マメ科)



答えは マメ科

アメリカハナズオウ Cercis canadensis
でした。
【12】アメリカ〇〇〇〇(モチノキ科)



答えは モチノキ科の

でした。
【13】〇〇〇ガシ (ブナ科)



答えは ブナ科コナラ属の
ウバメガシ
でした。
【14】〇〇〇シイ(ブナ科)



答えは ブナ科マテバシイ属の
マテバシイ
でした。
.


翼果が無いので難しいです。


葉先は鋭く尖っており一重の鋸(のこぎり)葉です。
ということで
答えは

でした。
【2】〇〇〇モミジ(カエデ属)




ムクロジ科カエデ属のイロハモミジ(イロハカエデ)でした。
【3】ハ〇〇〇ノキ(ヌマミズキ科)


答えは ヌマミズキ科の

でした。
ヌマミズキ科が出たので、ほかのヌマミズキ科をいくつか
【4】ニッサ〇〇( Nyssa sinensis )



答えですが

デンパークの樹名板には 学名をカタカナにして「ニッサ・シネンシス」となっていますが、よく「ニッサボク」の名で呼ばれています。
学名のNyssa sinensisは、「水の妖精(Nyssa)」+「中国の(sinensis)」(庭木図鑑 植木ペディア「ニッサボク」)
「雌花はその年に伸びた枝に咲き、雌花の後には藍色をした楕円形の果実ができる。ニッサボクの中国名は「藍果樹」あるいは「紫樹」で、この果実に由来する。」(同上)
もうひとつ
【5】〇〇ミズキ(Nyssa sylvatica)




答えは

6月にこんな果実ができています。


「雌花の後には直径1センチほどの果実ができ、秋には黒紫色に熟す。一見すると食用になりそうだが、酸味が強くて食べられない。」(庭木図鑑 植木ペディア「ヌマミズキ」)
なお、となりにもう一本よく似た木が植えてあります。(▼)


が、こちらは樹名板が無いので クイズからは除外します。
【6】ノーザンレッド〇〇〇(ブナ科)


答えは ブナ科の

ノーザンレッドオーク(別名:アカガシワ/学名:Quercus rubra)
でした。
【7】ボ〇〇ジュ


ヒント: 場所は 行福寺(豊田市)境内です


答えは シナノキ属の

でした。
【8】〇〇キ(トウダイグサ科)


同じトウダイグサ科のナンキンハゼの花によく似ています。
答えは トウダイグサ科の

でした。
【9】サワ〇〇〇(ハイノキ科)



花は次期を過ぎていましたm(_ _)m
答えは

でした。
【10】セイヨウ〇〇 (カバノキ科)


答えは

でした。
【11】アメリカ〇〇〇〇〇(マメ科)



答えは マメ科

アメリカハナズオウ Cercis canadensis
でした。
【12】アメリカ〇〇〇〇(モチノキ科)



答えは モチノキ科の

でした。
【13】〇〇〇ガシ (ブナ科)



答えは ブナ科コナラ属の
ウバメガシ
でした。
【14】〇〇〇シイ(ブナ科)



答えは ブナ科マテバシイ属の
マテバシイ
でした。
.