アブリル - どこにでもあり、どこにもない

岡崎平野を中心とする 植物 と カメラの対話

アネモネから オステオスペルマムへ

2023-02-20 16:00:00 | みんなの花図鑑

この画像をスマホのGoogle Lensに検索させると、昨日取り上げた「アネモネ」 と言ってきます。なるほどアネモネの蕾に似た雰囲気がありますね。
でもほんとはちがうのです。




同じ花をアングルを変えて撮ったこの画像をスマホのGoogle Lensに検索させると今度は 「カレンデュラ」 と言ってきます。
PCのGoogle Lensで検索させると 第1に Cape marguerite、第2に Shrubby daisybush、そして第3に「オステオスペルマム」を挙げてきます。
PCのほうが検索精度は高いようです。




こちらは スイレン科 または アネモネ と言ってきます。





こちらを検索させると また Calenduleae です。
蕾だけでは識別が難しいのです。





これなら よく見る花なので Google Lensも正解するのでは?
ところが回答は 第1に Cape marguerite、第2に Shrubby daisybush、そして第3に「オステオスペルマム」の順です。




第1番の Cape marguerite って何だろう?と検索すると、
ケープマーガレット(Osteospermum ecklonis)
とあります。
なぁんだ、ちゃんと オステオスペルマム属じゃないですか?




名札には 「オステオスペルマム アキラ」とあったので そのつもりで撮ってましたが、「ケープマーガレット」との違いが分かりません !(^^)!




まあ、アネモネはキンポウゲ科だけれど、こちらはキク科。筒状花のシベが面白いですね。























.


コメントを投稿