ウキ「しょうゆさし」 2008-02-02 | 阿波毎々 次も恥ずかしいのですが、弁当に付いている魚の形をした「しょうゆさし」を利用した簡易ウキです。 ウキが無くなった時の臨時ウキとして考案しました。 口キャップと尾の部分に道糸の穴を開け、口側にジンタン鉛を打ち、尾に浮き止めを入れただけですが、画像のモデルは中にパイプを入れて道糸が滑りやすくしてあります。 ウキ中には当然海水を注入するか、そのうち勝手に満たされるでしょう。 しょうゆさしの中に小さいジンタンを数個入れるのも良いでしょう。
浮き「乱れ髪」 2008-02-02 | 阿波毎々 この浮きの頭部分を赤毛に塗ったのが、乱れているので「乱れ髪」と銘々してみました。 実はここに毛糸を貼りつけて、クラゲのように見せようかと迷いましたがハリスにからみつき使い物にならないでしょう。 でも良く見ると「ぼっちゃん」ウキでも良いかも! 私が本番で試用したら「ボッチャン」と沈みました。