我が家の正月行事のひとつに『鍬初め』があります。
「くわぞめ」と言いますが、「くわはじめ」と呼ぶ地域もあるようです。
今年の恵方に向け畑に榊の木に注連縄飾りとお供えをして、稲や野菜を模したススキをユズリハに挿した物を植え、豊作(五穀豊穣)のお神酒をします。
零細農家のささやかな古式豊かな農耕儀式です。
我が家の正月行事のひとつに『鍬初め』があります。
「くわぞめ」と言いますが、「くわはじめ」と呼ぶ地域もあるようです。
今年の恵方に向け畑に榊の木に注連縄飾りとお供えをして、稲や野菜を模したススキをユズリハに挿した物を植え、豊作(五穀豊穣)のお神酒をします。
零細農家のささやかな古式豊かな農耕儀式です。
新年明けましておめでとうございます。
年末から寒さ厳しい筈が県南は雪も無く、夜空には満天に星座が輝いていました。
先程まで赤松神社の事始め祭「歳旦祭」を行ってきましたが、寒さのため手足は凍りついています。
歳旦とは”1月1日の朝”とか”元日”の意・・!
御守りと赤松神社の由緒書を戴いてきました。
皆様方、今年もつたない我がブログのご愛読の程よろしくお願い申しあげます。