昨夜、知人から電話があり思い出しました。
先月のある会議で同席した方から、ダイサギソウの話が聞かされたのです・・!
それは昨年は1本も芽が出ず日和佐での自生は絶滅したと思っていました。
それが7月26日に覗きに行くと2本の姿が見えたのです!!
その時のデータがカメラに残されていたので紹介します。
おそらく、枯れたり動物や虫に病気等にやられ消滅するかと、誰にも知らせていませんでした。
今年、以前ではもっと遅いときに咲く花が、咲き始めているとのことです・・?
この貴重なダイサギソウは、絶対に保護しなければならないランの一つです。


