今月の行事のために実の付いた、一両ことアリドオシを探していたらありました。
日曜日に見つけたのですが、那賀川沿いの北向き岸辺にありました。
アリドオシはどこにでも生えているのに、いざ実をつけたものを探すと無いのです。
これで、一両・十両・百両・千両・万両が我が家に揃いました。
👇アリドオシ
写真はお借りしています。
👇投げ銭供養のものです。
現代の一両こと一円玉が何百万も使われます。
今月の行事のために実の付いた、一両ことアリドオシを探していたらありました。
日曜日に見つけたのですが、那賀川沿いの北向き岸辺にありました。
アリドオシはどこにでも生えているのに、いざ実をつけたものを探すと無いのです。
これで、一両・十両・百両・千両・万両が我が家に揃いました。
👇アリドオシ
写真はお借りしています。
👇投げ銭供養のものです。
現代の一両こと一円玉が何百万も使われます。