久々のコーナーです。
栂瀬窯と書いて「つがせがま」と読みます。
看板は県道19号線の徳島南部バスの寺野上停留所にあります。
しかし、この位置からは山陰で栂瀬窯の建物は見えません。
そこで、前の農免道路(停留所から200mゴミ箱左折)から撮影してみました。
久々のコーナーです。
栂瀬窯と書いて「つがせがま」と読みます。
看板は県道19号線の徳島南部バスの寺野上停留所にあります。
しかし、この位置からは山陰で栂瀬窯の建物は見えません。
そこで、前の農免道路(停留所から200mゴミ箱左折)から撮影してみました。
やはり気を引く一瞬で分かるのが看板ですね。
読めないし他と錯覚間違いするのは・・?
ある方が看板が無いので分からないコメからお知らせしました。
つがせ窯もひらがなで書くとよくわかります。