巣林窯(そうりんがま)と読みます。
昨日は大雨の中、来週の作業場所を覗くのを兼ねて行ってみました。
R55 レストランodoriから入り落合橋までの看板ですが、間に一か所あったかも・・?
落合橋から巣林窯までも、いくつか看板がありますが次回にします。
ちなみに県道36号線の(旧)上那賀方面は長安口ダムのところに出ます。㊟通行止めかな?
巣林窯(そうりんがま)と読みます。
昨日は大雨の中、来週の作業場所を覗くのを兼ねて行ってみました。
R55 レストランodoriから入り落合橋までの看板ですが、間に一か所あったかも・・?
落合橋から巣林窯までも、いくつか看板がありますが次回にします。
ちなみに県道36号線の(旧)上那賀方面は長安口ダムのところに出ます。㊟通行止めかな?
途中の狭い道で 鹿に遭遇したこと、雨で怖かったことなど 懐かしく 思い出されました。
私もひと頃よく訪ねました。
風情ある小谷の脇にありますよね。
毛ガニや谷エビが生息していて楽しいところです。
栂瀬窯から巣林窯を往復山歩きしたこともありました。