下手物ラン(クモラン) 2016-06-19 | 赤松 これがラン・・? シランなら美しいのだが、クモランと言う名前からして遠慮したい。 またクモランの花を撮影せよと言われても・・? これだけ小さいと ピント合わせだけでも困難です。 « 野菜の虫よけCD | トップ | 杜は語る »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 おはようございます (花一輪) 2016-06-19 09:21:19 開花まで後、半月?花が咲いたら連絡お願いします。 返信する 雲をつかむような蘭 (デキタン) 2016-06-19 20:21:48 花一輪さま庭先の柊に、自然着生しているランなのに、実態は全く分かりません・・?最初は0.1mm程度で、現在は0.3~0.5mmの蕾です。観察はこれから毎日してみます。ところで今日が展示会の終了日だったようですね。大勢の方が来られ大盛況で大変良かったです・・! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
花が咲いたら連絡お願いします。
庭先の柊に、自然着生しているランなのに、実態は全く分かりません・・?
最初は0.1mm程度で、現在は0.3~0.5mmの蕾です。
観察はこれから毎日してみます。
ところで今日が展示会の終了日だったようですね。
大勢の方が来られ大盛況で大変良かったです・・!