うっかりユーザのパソコン奮闘記

パソコンを使っていて感じたあんなこと、こんなこと、気ままに書いていきます。

引き込まれる迷惑を引き込むほうは感じていない

2014年05月22日 | ソフトいろいろ

近ごろ、急に印刷ができなくなるトラブルがあるようです。

どんなときにも、印刷ボタンを押すと「OneNoteに送る」という窓が現れて、そこから前に進めないといいます。
OneNote という便利なものを作ったから、是非使ってもらいたい、それには、印刷ルートの入口に案内看板を立てておいて、必ず見てもらうようにしよう、まあそんなところなのでしょう。

看板を見させるのは自由と言いたいでしょう。それも迷惑なことではありますが。
見させるのにも度が過ぎて、つかまえて離さないのでは、どこかの街のぎゅう太郎さんと同じです。

ぎゅう太郎に逢わない方法があります。
そこを通らなければよいのです。
いつも通る道に、「OneNoteに送る」という看板の立っていないところを選んでおけばよいのです。

「コントロールパネル」の「デバイスとプリンター」で「既定のプリンター」がどうなっているか、確かめましょう。
「OneNoteに送る」が指定されてあると、その道に連れて行かれます。

既定からはずせばそちらに向かわなくなりますが、通らない道なら、塞ぐだけでなく、なくしてしまうのがいちばん確かなようです。

にほんブログ村