仮面ライダー40周年記念作品だそうです

(
公式サイト)
・・・って、3年前にやった「オールライダーvs大ショッカー」は、平成ライダー10周年記念作品だったんですね・・・記念作品乱発はいかがなものかと・・・

前半は、結構盛り上がります

何度もピンチに陥るんだけど、「負けない」「諦めない」という言葉で頑張る・・・そして、そんな自分達に対して、必ずヒーローが救ってくれる・・・。
ホントに何度も何度もの繰り返しなんだけど、全く嫌味にもならないですし、どことなく今の日本に対しての応援にも見えて、震えてきますね

話も、時空を旅する「電ライナー」を使って、過去と現代をつなぎ、ショッカーをうまい具合に現代に出してきている

(アンクがセルメダルを落としたのが、全ての元凶だったってのも、なんともマヌケですが・・・

)
話のコアにあたるんですが、俺が熱狂した1号、2号に、ある「コト」があり、悪のトップとして君臨しているんだけど、やっぱり正義っていう(当たり前ですが)展開になってるのも嬉しいし、オーズや電王そっちのけで、1号・2号の活躍シーンが多かったのは涙モノです

剣も銃も無い・・・あくまでパンチとキックで敵を叩きのめす1号・2号はやはり格好良いですし、この姿に子供の頃、熱狂したワケです

終盤になって、いよいよ残りのライダーが現れるんですが・・・
先に良かった所を言っちゃうと、やっぱり翔太郎とフィリップが相変わらずの雰囲気と音楽

で出てきたところかな

最近のライダーとしては、Wが大好きだったんで、主役である彼らが出てきたのは、(もう出てくることはないだろうと思ってただけに)嬉しかった

卒業して、過去のものにしてしまう役者さんが多い中、こうやって出演してくれる方々に感謝です

(年老いた姿を見せないというのも、一つの考え方でもありますが・・・)
藤岡弘、佐々木剛、宮内洋などの方々が、それぞれ自分が演じた1号・2号・V3の声をあてていて、その点も感動です

・・・・良かった点を先に述べるということは、「後味は悪かった」というコトです。
上記の通り、幾つか、自分の「ストライク」があったのは認めますが、終盤~ラストは「醜い」展開でした

前半しっかりしていた物語に、全く絡んでいなかった他のライダーがどう出てくるかに興味を持ってましたが、何も考えられていない・・・ただのゲリラ出演でした

良く見た「仮面ライダーショー」のように、ステージの後ろから、横から、ただ飛んできては、ザコ敵をやっつけて、名前紹介・・・
俺が好きな1号・2号は脚光を浴びてたんで良かったものの、その他のライダーが好きで思い入れがある人にとっては、あんな軽い演出と自己紹介で、満足できるものじゃないですよね・・・

(・・・まあ、全員を巧みに絡ませる脚本を書くのは、至難の業なのはとっても理解できますが

)
挙句の果てに、「東映60周年」も含ませて、ライダーとは全く接点の無い、東映のヒーロー達もゲリラ出演してきたもんだ

俺の年代であれば、「人造人間キカイダー」「キカイダー01」「イナズマン」「怪傑ズバット」は、そりゃ懐かしいですよ

(俺はキカイダーが大好きでした。ズバットは見てませんでした)
ただ、脈略も何も無いし、音楽とか当時のを使うなら盛り上がりますが、何も無いし、ライダーと絡む訳でもないし、一瞬で去って行ったし・・・
これからリイメクしてオンエアするとか、未来に目を向けた演出でもなさげですし・・・
俺より若い年代のパパママが多かったのもあって、その人達も、その子供達も、知らないヒーローですから、劇場はシーンとしてましたよ

(ウチの子も、「しらねー

」の一言)
前半のような話を凝るなら、最後までしっかりやって欲しかったし、後半のような出演祭りをするなら、それで徹底すれば良かったのでは

ちゅうことで、エンディングの歌は、史上最悪かも

で50点

※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません