半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

『ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-』を観ました。

2021-10-02 06:00:00 | えいがかんしょうの部屋
 「苦しむことなく殺してさしあげます。」ある闇サイトで依頼を受け、人を安楽死させる連続殺人犯ドクター・デス。その人物の存在が明らかになったのは、「お父さんが殺された。」という少年からの通報がきっかけだった。警視庁捜査一課のNo.1コンビ犬養(綾野剛)と高千穂(北川景子)は、さっそく捜査を開始。すると似たような事件が次々と浮上する。捜査チームのリーダー麻生(石黒賢)、新米刑事の沢田(岡田健史)、室岡(前野朋哉)、青木(青山美郷)と共に事件の解明を急ぐが、被害者遺族たちの証言は、どれも犯人を擁護するものばかりだった。ドクター・デスは本当に猟奇殺人犯なのか?それとも救いの神なのか?そして、驚愕の事実と更なる悲劇が犬養と高千穂に降りかかる。
(公式サイトより)

 「ドクター・デス」という存在は、公式サイトで初めて知りましたが、アメリカで実在した医師だそうですね 130人もの人を安楽死させたとか・・・
病気やケガなどで、生きることが辛くなった人、もしくは、生きることにより、近親の人たちに負担をかけるのが辛い・・・そんな状態で、自ら「死にたい」と思う人に、安楽死を与える医師・・・
・・・過去にブラック・ジャックでも、その他の映画(タイトル忘れた)でも、こういった題材のネタはありました。
これは「殺人」なのか、それとも、死を望む人の願いを叶える「救世主」なのか 考え方によっては、非常に難しい話だと思います
実在した「ドクター・デス」は実際のところどうだか分かっていませんが、この作品の犯人は・・・
・・・これは、確実に「殺人犯」だと思いましたね。
確かに死を希望する人が相手なんだけど、希望した人が、じゃあ本当に死を直前に控えた場合にどうなるか・・・
そんな局面で、犯人は、死を選択するように、巧妙に「誘導」しているのは明白でした。これは「騙し」と変わりません
犬養と高千穂にとっても、犯人は犯人、乏しい状況証拠を基に、必死に探してます。
複数の似顔絵を組み合わせたら、あんな顔になるとは 見てすぐに「あ、柄本(明)さんじゃん」と笑ってしまいました
しかし、真の犯人は・・・という点で、後半までしっかり見せてくれる点は面白かったし、犯人そのものも(やってる事は悪いけど)興味深かったです。
不気味な最後だったし、続編が作られてもおかしくない存在かと
その反面、2人の刑事の関係性とかがイマイチ描かれていないので、「いいコンビだなぁ・・・」までは思えないです。
犬養と娘の「思い出の場所」を知っている高千穂・・・親しいのは確かだけど、それが仕事に生かされているとまでは行かず・・・
キャストが良いので、ちょっと勿体ないです
ちゅうことで、最初、あの表情が「木村佳乃さん」だと気づきませんでした・・・で55点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『機甲界ガリアン(OVA3部作)』を観ました。

2021-10-01 21:30:00 | あにめ&ひーろーの部屋
 オリジナルは1984年の作品ですか
「ダグラム」「ボトムズ」と相次いでリリースしていた高橋良輔監督が放ったこの「機甲界ガリアン」。当時、しっかり見ています。
本当ならTVシリーズを観返したいのですが、BSで、OVA3部作がオンエアされてたので、食いつきました
最初の「大地の章」は、序盤1クールの総集編みたいでした。
とにかく、OPが懐かしいですね。途中の英語歌詞のところは、当時から歌えなかった
どこか中世風の世界で、普段は馬に乗って、弓から剣やらを使うという時代・・・
・・・なのに、巨大なメカがあるってギャップがあるのも特徴。
そのメカが、過去の異星人が使ったものっぽく、地下から掘り起こすというのも、なかなかの設定ですよね。
1話見て、伝説の鉄巨人ガリアンが、あっという間に見つかるのは、呆気なかったですが
敵であるマーダル軍との果てしなき戦いが中心でした。
次の「天空の章」は後半1クールの総集編でした。
ここでは、前半でもちょこちょこ出て来ていた、異星人の存在が強かったですね。
彼らも彼らなりの思想で、この惑星アーストに強く介入せず、見守っているという存在。
マーダルの正体も分かり、物語としては、かなり大きく、見応えがあったなぁ・・・という記憶が蘇ってきました
で、最後の「鉄の紋章」
・・・タイトルは、まさに「ファイアーエムブレム」みたいですね
これは後日談ではなく、キャラを少し成長させて、物語は全く別物でしたね。
TVシリーズは、おっさんに囲まれた、子どもが主人公って感じだったけど、ここではしっかり青年してます
ジョルディとハイ・シャルタットが兄弟ってのは、シリーズ見てたら、確実に違和感があるし、実際に2人も食い違いが明確になっちゃいました。
たった1時間ですから、大きな物語ではないですが、映像特典として捉えれば、OVAらしいオリジナルメカあり、魅力的です。
3部作を見て、改めてガリアンは何が好きというのは、「世界観」と「メカ」ですかね。
独得なんだけど、しっかり出来てる
メカに関しては、ガリアンだけが異色なデザインであり、その他のほうが、この世界観に凄く合ってる
特にマーダル軍の四つ足の機甲兵のデザインは秀逸ですね。
「鉄の紋章」では、どれも更に彩色されてて、ウットリです
・・・ちゅうことで、HDリマスターの恩恵は・・・少し綺麗になったって感じ・・・で、65点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『NIGHT HEAD 2041(全12話)』を観ました。

2021-10-01 04:00:00 | あにめ&ひーろーの部屋
 人間の脳は容量70%を使用していないといわれている。人間の持つ不思議な力は、この部分に秘められていると考えられている。
その使用されることのない脳の70%はこう呼ばれることがある――
『NIGHT HEADナイトヘッド』
ある森の中。二人の男が目を覚ます。
超能力を持つがゆえに社会から疎外され、15年もの間、超能力研究所に隔離されて育った兄弟――霧原直人・直也。
彼らは、自分たちが外に出られたということは、かつて研究所所長・御厨恭二朗に言われた、能力者が受け入れられる社会が到来したということだと、希望に胸を膨らませる。
しかし、外の世界は、精神エネルギーの存在は完全否定され、超能力はもとより、超常現象を扱った書物や映像などの創作物すらも思想統制された2041年の東京だった。
 そんな物理主義を掲げる国家の安寧のため危険思想を取り締まる、国家保安本部。その精鋭たる特務部隊に、二人の男の姿があった。
幼くして両親に棄てられ、保安隊に預けられた兄弟――黒木タクヤ・ユウヤ。
超常現象を偽物と信じ、思想犯罪者を追う日々に疑問のない彼らは、ある日、作戦行動中に、謎の少女・双海翔子に出会う。
「結界は破られた」
タクヤ・ユウヤは、翔子のその言葉に導かれるように、居場所を求めて放浪する直人・直也に邂逅する。
逃げる者と追う者――
運命に翻弄される二組の兄弟の物語が、今、始まる――
(公式サイトより)

 1992年にオンエアされた人気ドラマ「NIGHT HEAD」・・・この存在すら知りませんでした。
トヨエツとか武田(真治)さんとかが出てたんですね・・・当時だったら、そのキャストであれば、記憶に残りそうですが・・
ということで、何も情報知らないと、最初からかなり「置いてけぼり」を喰らいました・・・何が何だか・・・
霧原兄弟は、超能力者で、何故か自分たちの時代から、2041年の東京に訪れている
そこでは、超能力は取り締まり対象になってて、一気に窮地に・・・なんでそーなったのか
取り締まりを行っている特殊部隊には、過去に父母を超能力者に殺されて、明らかに憎しみを感じている黒木兄弟。
この2組の兄弟の「追いかけっこ」ですね。。。
霧原兄弟からすると、なんで追われて、命を狙われているのか分からないけど、自分の身を守るために、超能力を使って・・・結局それで街が混乱して・・・と悪循環です
最初の頃に出てきた少女が実はキーマンだったり、特殊部隊のほうも、裏からゴチャゴチャ出てきたりという中、中盤以降は、世界崩壊にまで至るとか
その中心にいるのが、この2人の兄弟だったってのは、分かってくると、哀しい出会いになっちゃいましたね
でも、彼らは、自ら身を投じ、それぞれの世界を救う・・・世界を左右する存在じゃあ、狙われて当然か
絵のクオリティは高かったし、もう一度観返してみたいと思います
ちゅうことで、アニメのほうが、何でもできる分、この世界観に合っているかも・・・で、70点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする