BALSA666のお魚生活

魚好きのbalsaさんの魚に関する様々なことを紹介していきます。

イリリ河のオスカー

2012-06-17 15:01:00 | オスカー
 今回も新入りオスカーです!!


 ワイルドオスカー リオ イリリ!!



 なかなか赤みの強いオスカーですね。




 真っ赤な目に顎まで赤く染まり、鰓の上には細かい黒点が入ります。




 イリリ河はシングー河の支流ですが支流と言っても物凄い大河川です。

 この個体は引取個体で、前の飼い主さんから「イリリ産だと聞いている」とのことでした。

 ショップで見ていた時には赤みが弱くてオレンジ色って感じでしたが、うちの水槽に落ちつくとこのような色に変わりました。




 背鰭はたぶん、レポリヌス マクロセファラスに齧られました(涙

 ま、そのうちに再生するでしょう。






 イリリ産のオスカーはあまり聞きませんが,最近はシングーからのオスカーの入荷はありますね。

 現在18cmくらいですので、まだまだ体色の変化が楽しめると思います!!



↓ポチッとお願いします!!

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは、これまた素敵な子ですね。 (おぴよ)
2012-06-17 23:31:31
パッと見てなんか懐かしい感じが・・・
見た目の感じを言葉にすると恥をかきそうな位に強い魅力を感じてしまいました♪
返信する
おぴよさん>引取個体ということで産地に確信が持てませんが、なかなか綺麗ですよね!! (balsa666)
2012-06-18 11:42:39
う~ん、オスカーも奥が深いなぁ~!!
返信する
こんばんは。 (kingyoman13)
2012-06-18 23:33:33
ワイルドでも、派手目のオスカーですね。ヒレの縁取りも赤く発色すれば文句なしですね。

kingyoman13
返信する
kingyoman13さん>鰭の縁取りが赤くなるヤツは幼魚の頃から赤いのかな?と最近思い始めました。 (balsa666)
2012-06-19 11:51:24
見た目で言えば、改良品種のオスカーの方が派手なのですが、私はどうしても改良品種に興味が持てないんです。

自然の中で、このような芸術的な魚が泳いでいるということに、とても魅力を感じています。
返信する

コメントを投稿