またもや近所(車で20分以内で通える場所)に穴場的温泉を発見しました。
そこは民宿のお風呂です。
梅沢温泉といいます。
「つるまい温泉」の近く、国道339号から少し外れたうちの町の隣町「鶴田」の梅沢地区にある温泉です。
住宅街の中に突如下記のような看板が!
悪く思わないでください。。。のコメントがまたいいですね。
大きなお屋敷と離れのような民宿に、脇に入浴施設があり、車がたくさん止まってます。
駐車場はあまり広くなく、常連と言われそうなご近所さんらしき人々の車ですぐにいっぱいになっています。
民宿ですが、温泉を一般に開放しているらしく入浴時間は6時から21時まで。
素晴らしいわ。
公衆浴場ではありませんので、あしからず。。。みたいな文書が脱衣所にありました。
温泉はとても小さくて大人が4人ぐらいしか入れないような湯坪の広さです。
洗い場も小さくて3つしかカランがありません。
そこにちょうどお風呂時だったためか、8人ほどが入ってました。
湯船に3人、脇で寝そべってる人1人、残り4人が洗い場でひしめき合ってます。
みんな常連らしく、おしゃべりでにぎわってました。
ちゃんと譲り合いの精神が生きていまして、カランもみんなで使用してるという感じでした。
私も初めは空いてる場所で湯坪からお湯をすくって洗ってたのに、使用を終えた人が「一緒に使っていいですよ」と声を掛けてくださり、すごくありがたかったです。
お湯は無色透明で、塩化アルカリ性のしょっぱそうな感じのお湯でしたが、熱かったです。
なんで長湯はできない感じですが、常連さんたちはかなり長いこと浸かってまして驚きです。
木で作られた浴室はすごく雰囲気が良くて、なかなか素敵な温泉だと思いました。
たしかに公衆浴場ではない感じですね。
驚いたのが入浴料金が200円なこと。
素敵ですよね。
ここの料金システムは脱衣所内にお金を置く場所があって、紙に自分の名前とお金(200円)を置いていくようになってます。
民宿側の人は誰もいなくて、100%人の善意で成り立ってます。
無銭で入浴できちゃいそうな感じですが、逆にこのような好意を示されると人間は裏切れないものですよね。
ちゃんと私もお金を置いて自分の名前を書いて入りました。
家からも近いので、また空いてる時期に来たいです。
6時からやってる、朝風呂なんていいだろーな。
○梅沢温泉 北津軽郡鶴田町横萢字松倉51
そこは民宿のお風呂です。
梅沢温泉といいます。
「つるまい温泉」の近く、国道339号から少し外れたうちの町の隣町「鶴田」の梅沢地区にある温泉です。
住宅街の中に突如下記のような看板が!
悪く思わないでください。。。のコメントがまたいいですね。
大きなお屋敷と離れのような民宿に、脇に入浴施設があり、車がたくさん止まってます。
駐車場はあまり広くなく、常連と言われそうなご近所さんらしき人々の車ですぐにいっぱいになっています。
民宿ですが、温泉を一般に開放しているらしく入浴時間は6時から21時まで。
素晴らしいわ。
公衆浴場ではありませんので、あしからず。。。みたいな文書が脱衣所にありました。
温泉はとても小さくて大人が4人ぐらいしか入れないような湯坪の広さです。
洗い場も小さくて3つしかカランがありません。
そこにちょうどお風呂時だったためか、8人ほどが入ってました。
湯船に3人、脇で寝そべってる人1人、残り4人が洗い場でひしめき合ってます。
みんな常連らしく、おしゃべりでにぎわってました。
ちゃんと譲り合いの精神が生きていまして、カランもみんなで使用してるという感じでした。
私も初めは空いてる場所で湯坪からお湯をすくって洗ってたのに、使用を終えた人が「一緒に使っていいですよ」と声を掛けてくださり、すごくありがたかったです。
お湯は無色透明で、塩化アルカリ性のしょっぱそうな感じのお湯でしたが、熱かったです。
なんで長湯はできない感じですが、常連さんたちはかなり長いこと浸かってまして驚きです。
木で作られた浴室はすごく雰囲気が良くて、なかなか素敵な温泉だと思いました。
たしかに公衆浴場ではない感じですね。
驚いたのが入浴料金が200円なこと。
素敵ですよね。
ここの料金システムは脱衣所内にお金を置く場所があって、紙に自分の名前とお金(200円)を置いていくようになってます。
民宿側の人は誰もいなくて、100%人の善意で成り立ってます。
無銭で入浴できちゃいそうな感じですが、逆にこのような好意を示されると人間は裏切れないものですよね。
ちゃんと私もお金を置いて自分の名前を書いて入りました。
家からも近いので、また空いてる時期に来たいです。
6時からやってる、朝風呂なんていいだろーな。
○梅沢温泉 北津軽郡鶴田町横萢字松倉51