晩秋にいただいたシロバナタンポポ。
職員室で元気に育ち、数輪のきれいな花を咲かせました。
残念ながら部屋の中で綿毛を飛ばすわけにいかないので
花が終わったら茎毎摘み取っています。
先月末の御用納めの日、水をあげた際、
またまた蕾を発見しました。
よく数えると2つあります。
次ぎから次へと花芽をつける当り、
野生種のたくましさを感じます。
さて年末年始は学校に入ることが出来なかった名農。
1週間経ったお正月あけ、寒さでどうなっているか心配です。
職員室で元気に育ち、数輪のきれいな花を咲かせました。
残念ながら部屋の中で綿毛を飛ばすわけにいかないので
花が終わったら茎毎摘み取っています。
先月末の御用納めの日、水をあげた際、
またまた蕾を発見しました。
よく数えると2つあります。
次ぎから次へと花芽をつける当り、
野生種のたくましさを感じます。
さて年末年始は学校に入ることが出来なかった名農。
1週間経ったお正月あけ、寒さでどうなっているか心配です。