花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

驚きの生命力

2018年01月29日 | 学校
職員室で育てているシロバナタンポポ。
水しかあげていないのに元気です。
それどころかまたまた蕾がつき始めました。
開花するまでの期間を楽しんでいますが
受粉したら花首から摘んでいます。
もしそのままにしておいたら
職員室の中が綿毛だらけになってしまうからです。
したがってこのタンポポはまだ一度も
実をつけたことがないのです。
それが理由ではないと思いますが
1ヶ月ぐらい休むとまた次々と蕾をつけてきます。
温度条件さえ整えばどんどん花を咲かせる
タンポポの生命力に驚きです。
コメント

春よ来い

2018年01月29日 | 学校
先週は日本全体が記録的寒波に包まれました。
さすがに雪の少ない南部町にもご覧の通り雪が降りました。
しかし日本海側の方から見たら、積雪5cmは
降っているうちに入らないと叱られるかもしれません。
ところが気温が−7℃と低いためとけないのです。
道路は圧雪のように見えて下は厚いアイスバーン。
まるでスケート場に雪をまいたような路面なのです。
まもなく来る春を思いながら
慎重に慎重に歩く名農生です。
さて今日はチームの研究成果が認められ
2年生が仙台で開催される表彰式に参加します。
なんと受賞したのは3年生と2年生の取り組んだ2テーマ。
しかし3年生は明日から
高校最後の学年末考査が始まるので参加できません。
したがって2年生が3年生の分も発表そして受賞する予定です。

コメント