花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

バラ焼き

2019年01月31日 | 
環境システム科の会食会。
ちゃんこ鍋と一緒に食べたのがこの「バラ焼き」。
近隣である十和田市や三沢市の名物料理です。
三沢市には米軍基地があり、
昔からステーキを軍人さんは食べていましたが
脂肪の多いバラ肉などはあまり食べません。
そこでバラ肉を市民に安く払い下げたことから生まれた料理だといわれています。
豚のバラ肉と玉ねぎだけを焼く単純な料理ですが
こだわりの店がたくさんあります。
ポイントは味付けした玉ねぎをあめ色になるぐらい最初に炒めること。
これによって玉ねぎとタレの甘辛な味が肉に絡み
なんとも美味しい料理になります。
全国のB級グルメが一堂に会して味を競い合う
B−1グランプリが人気ですが、
現在、このバラ焼きが大人気のようです。
鉄板ではなくフライパンで各班作って食べましたが
これにはみんな大満足のようです。
環境システム科の3年生には現在、大きく4グループがあります。
したがって食材は喧嘩しないように4等分されましたが
実は2班が10数名の大所帯なのに対してフローラだけは5名。
余っちゃうかと心配しましたが、それでも最後はペロリと平らげていました。
自分がゲットしたものなので問題ありませんが、よく食べました。
お肉をくださった名農農業クラブ、
そしてちゃんこ鍋、バラ焼きを作ってくださった先生方、ありがとうございます。
なおバラ焼きの作り方が動画で紹介されていましたので
作ってみたい方はご覧ください。
コメント

ちゃんこ鍋、あったかいんだから

2019年01月31日 | 
環境システム科3年生で行った課題研究のご苦労さん会。
チームフローラフォトニクスが昨年末開催された研究発表大会で
2冠に輝いた際、頂いた8kgの肉を伝っての会食です。
この日のメニューは2種類。ご紹介します。
ひとつはちゃんこ鍋。巨大な寸胴鍋で作られました。
お相撲さんの食べる食事をすべてちゃんこと呼びますが
やはり代表的なのがご存知、鍋です。
味付けは味噌味や醤油味などさまざまなあるようですが
今回用意されたのは難しいといわれる塩ちゃんこ。
なんと豚の背脂を使った特製です。
作ってくださったのは環境システム科のお二人の先生。
高校相撲、大学相撲出身のため、
ちゃんこ鍋は何度も作られてきました。
出来上がった味は抜群。まさに絶妙な味付けです。
今までも何度かご相伴にあずかりましたが
どうすればこの味が出せるのかいつも不思議でなりません。
本物が作る本物の味は奥深く、
簡単に食レポなどできそうにありません。
外は氷点下。最高の鍋が寒い体をあたためてくれます。
コメント