昨年まで10年間活動してきたTEAM FLORA PHOTONICS。
いろいろなところに彼らの足跡を発見することができます。
ここは校舎前の庭。実はここにクリスマスローズが咲いています。
このクリスマスローズはチームが結成した当時に採種して長年育てきたもの。
文化祭で地域の皆さんにお分けするとともに
メンバーが卒業する際は好きな鉢をひとつ持ち帰ってもらっていた思い出の花です。
ところがチームが園芸科学科から環境システム科に移籍してからは男子が増え
花を持ち帰って育てるという草花班的な風習はなくなってしまいました。
そこで2018年をもって解散を決めていたフローラは
2017年の秋に残っていたクリスマスローズの株を全部
校舎前の花壇にこっそり植えることにしました。
それがこのクリスマスローズガーデンです。
親がなくとも子は育つとはいいますが、
フローラが解散してしまってもご覧のとおり、
白花のニゲルや赤花のオリエンタリスが元気な花を咲かせています。
卒業作品を学校に寄贈して掲示してもらうという
正統派の思い出の残し方はよくありますが
人はなぜか在学の思い出に名前を机や壁に刻むという
やっちゃいけないことをしたくなるものです。
そんな時はぐっとこらえて、フローラのようにキャンパスのどこかに花を植え
密かに思い出を残すというゲリラ的愉快犯をお勧めします。
きっと翌年、誰かが突然現れた秘密の花園を発見して驚くはずです。
でも発見され、これがフローラの仕業とバレても大丈夫。
そのころには「平成の愉快犯フローラ」はとっくに令和に逃げ込んでいます。
後には「してやったり」とばかりにきれいな花が咲いているだけです。
いろいろなところに彼らの足跡を発見することができます。
ここは校舎前の庭。実はここにクリスマスローズが咲いています。
このクリスマスローズはチームが結成した当時に採種して長年育てきたもの。
文化祭で地域の皆さんにお分けするとともに
メンバーが卒業する際は好きな鉢をひとつ持ち帰ってもらっていた思い出の花です。
ところがチームが園芸科学科から環境システム科に移籍してからは男子が増え
花を持ち帰って育てるという草花班的な風習はなくなってしまいました。
そこで2018年をもって解散を決めていたフローラは
2017年の秋に残っていたクリスマスローズの株を全部
校舎前の花壇にこっそり植えることにしました。
それがこのクリスマスローズガーデンです。
親がなくとも子は育つとはいいますが、
フローラが解散してしまってもご覧のとおり、
白花のニゲルや赤花のオリエンタリスが元気な花を咲かせています。
卒業作品を学校に寄贈して掲示してもらうという
正統派の思い出の残し方はよくありますが
人はなぜか在学の思い出に名前を机や壁に刻むという
やっちゃいけないことをしたくなるものです。
そんな時はぐっとこらえて、フローラのようにキャンパスのどこかに花を植え
密かに思い出を残すというゲリラ的愉快犯をお勧めします。
きっと翌年、誰かが突然現れた秘密の花園を発見して驚くはずです。
でも発見され、これがフローラの仕業とバレても大丈夫。
そのころには「平成の愉快犯フローラ」はとっくに令和に逃げ込んでいます。
後には「してやったり」とばかりにきれいな花が咲いているだけです。