と本編に入りたいところですが、一応今週の獲物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a0/d1dc0b8fb24064d4e1ac5c0cd22c731b.jpg)
7日10:13 JA01DW Bell429 中日本航空 松本方面へ。
社内の組織改革が行われ、今秋から管理業務が中心となる。
加工業務一筋だった自分に客先との納期交渉なんて出来ると思っているのだろうか。
相変わらず適材適所と言う言葉を知っているのか疑う。
そんなストレスいっぱいの1週間が終わり日曜日。
グライダーに乗りに霧ヶ峰へ行くことも考えたが眼鏡が一つしかないため無理。
自分の練習許可証が通った理由の一つに「予備眼鏡携帯」とあるためだ。
マイミクの「かつ」さんから「10日に小牧でフライトする」旨を聞いていたので朝からエアバンドレシーバーをセット。
布団を干したりなんだかんだやっていて携帯を見るとカツさんから「11時過ぎに飛ぶ」と連絡があった。
風呂掃除を終えて時計を見る。10時半か…
今日の15時過ぎに両親が出かけるため、デリカに給油しておいてほしいと言われていたのを思い出す。
ヨメからは「長女を連れておにぎり持って遊びに行ったら?」と言われる。
「それじゃ給油がてら小牧に行ってくるわ!」
……ハイ、しっかりどつかれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c1/6844a19f305935151857e446fc313cfa.jpg)
10:55 JA3872 セスナTU206G ヒラタ学園 航測のようだけど…
高速は渋滞等もなくオペレーションスムース。
燃料は往復する分しっかりありそうなので帰宅直前に入れることにした。
自分と二人だけにも関わらず、長女はドライブということでご機嫌。
ターミナルビルの立体駐車場に入る時点から「くうこう?」と気が付く。
車を降りてターミナルビルへ。
そして3階の送迎デッキへ出る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d3/59c7e1a6e31417ff3920c08754d12807.jpg)
11:55 ちょうど、かつさんの操縦する機体がポジションホールド中。本日2本目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e3/72dad2a2a8a734629175eaeb7048610e.jpg)
11:56 JA3698 富士 FA-200-240 フライトクラブ スカイシャフト
今日は最大20ノット以上の横風の吹く日。
予想通り機体は風にあおられていたがターンライトしてどこかへ。
戻ってきたら連絡とってみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5e/3e96b0e3567e2b45f4614b1eef26a68b.jpg)
長女は人の少ない送迎デッキを縦横無尽に走り回る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5a/9d9d54e3b0f736bed658f83702ee5a7a.jpg)
しかし、ハンガーからJA07FJが出てくるとその様子に釘づけ。
この後、トーイングされてエプロン端っこでエンジンランナップしていた。
どうやら右エンジンの交換でもしたのかカウルの色が違った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/32/118bf7de2696e2c6b21779cf960f7c71.jpg)
12:05 JA122N Beechcraft B200 中日本航空 ようやく押さえることのできた新車。
しばらくあちこちしていた長女だが自分の所に戻って来る。
お腹が空いた?と聞くと「うん!」と元気な返事。
それじゃお弁当食べようか。めっちゃ風が強いけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7b/bf927a05b070d9a381d2cf832149038b.jpg)
エンジンラン中のJA07FJが結構な出力。音もそれなりに大きいのでそっちが気になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/11/13ec7e60cb97c94a434cda74efa55a8c.jpg)
12:25 JA18AE ロビンソン R44� 個人 エマフロ付
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3c/4ff7071261636f09995f9d424957151e.jpg)
12:37 JA6602 AS355F2 中日本航空 先日まで別の局のサボが入っていたが今日はメーテレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d5/e98ae9fb2d278afd01f3a1d66bc7ea00.jpg)
JA71HU セスナ172S 東京センチュリーリース ちゃんと撮影できてよかった。
自分がおにぎりを食べている間にかつさんが着陸。
タイミングを見計らって電話する。
ハンガーの見学を希望したらあっさりとOKをいただく。
長女を抱っこして急いでハンガーへ。
ハンガー内には個人機も数機あった。
かつさんのご厚意で長女を操縦席へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9e/a4c72c926c5169e20108f44fc7258a11.jpg)
飛行機にも初心者マークが必要です(大嘘)
自分もそのうち後席に乗せて下さいね。
ちょっとかつさんと話してからお別れ。
またよろしくお願いします。
長女のトイレ等を済ませるためにエアポートウォークへ入る。
するとそこにはヘリが展示されていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9c/9c96699adc11a8a7334fb14b5c40dc7e.jpg)
かつさんから「展示されてますよ」と聞いていたのでちょっと探した
先日行われた見学会の時にも展示されていたな。
抹消されているようで機体番号は無い。
再び飛ぶことはあるのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/91/7f757fbf9951950a1ec22a9e6bafb9fd.jpg)
トイレを済ませて戻ってくるとJA6922がエンジンスタート。
JA6922が離陸するまで手を振ってバイバイする。
それではこちらも出発することにしよう。
長女は名古屋高速に入る手前から夢の中へ。
帰り道も渋滞等無く予定時間通りに最寄りのインターへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c7/b6cc4ad0b863af2f0f4da0dc6a47adbe.jpg)
久しぶりに見た気合いの入った痛車。18禁のようで…。
燃料を入れてから家に帰るとじいちゃんとばあちゃんがお出迎え。
今どこへ行って何を見てきたのかちゃんと説明できていた。
さて、3時のお茶飲んだらジムニーの給油がてら眼鏡の受け取りに行かなくちゃ。
後半へ続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a0/d1dc0b8fb24064d4e1ac5c0cd22c731b.jpg)
7日10:13 JA01DW Bell429 中日本航空 松本方面へ。
社内の組織改革が行われ、今秋から管理業務が中心となる。
加工業務一筋だった自分に客先との納期交渉なんて出来ると思っているのだろうか。
相変わらず適材適所と言う言葉を知っているのか疑う。
そんなストレスいっぱいの1週間が終わり日曜日。
グライダーに乗りに霧ヶ峰へ行くことも考えたが眼鏡が一つしかないため無理。
自分の練習許可証が通った理由の一つに「予備眼鏡携帯」とあるためだ。
マイミクの「かつ」さんから「10日に小牧でフライトする」旨を聞いていたので朝からエアバンドレシーバーをセット。
布団を干したりなんだかんだやっていて携帯を見るとカツさんから「11時過ぎに飛ぶ」と連絡があった。
風呂掃除を終えて時計を見る。10時半か…
今日の15時過ぎに両親が出かけるため、デリカに給油しておいてほしいと言われていたのを思い出す。
ヨメからは「長女を連れておにぎり持って遊びに行ったら?」と言われる。
「それじゃ給油がてら小牧に行ってくるわ!」
……ハイ、しっかりどつかれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c1/6844a19f305935151857e446fc313cfa.jpg)
10:55 JA3872 セスナTU206G ヒラタ学園 航測のようだけど…
高速は渋滞等もなくオペレーションスムース。
燃料は往復する分しっかりありそうなので帰宅直前に入れることにした。
自分と二人だけにも関わらず、長女はドライブということでご機嫌。
ターミナルビルの立体駐車場に入る時点から「くうこう?」と気が付く。
車を降りてターミナルビルへ。
そして3階の送迎デッキへ出る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d3/59c7e1a6e31417ff3920c08754d12807.jpg)
11:55 ちょうど、かつさんの操縦する機体がポジションホールド中。本日2本目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e3/72dad2a2a8a734629175eaeb7048610e.jpg)
11:56 JA3698 富士 FA-200-240 フライトクラブ スカイシャフト
今日は最大20ノット以上の横風の吹く日。
予想通り機体は風にあおられていたがターンライトしてどこかへ。
戻ってきたら連絡とってみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5e/3e96b0e3567e2b45f4614b1eef26a68b.jpg)
長女は人の少ない送迎デッキを縦横無尽に走り回る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5a/9d9d54e3b0f736bed658f83702ee5a7a.jpg)
しかし、ハンガーからJA07FJが出てくるとその様子に釘づけ。
この後、トーイングされてエプロン端っこでエンジンランナップしていた。
どうやら右エンジンの交換でもしたのかカウルの色が違った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/32/118bf7de2696e2c6b21779cf960f7c71.jpg)
12:05 JA122N Beechcraft B200 中日本航空 ようやく押さえることのできた新車。
しばらくあちこちしていた長女だが自分の所に戻って来る。
お腹が空いた?と聞くと「うん!」と元気な返事。
それじゃお弁当食べようか。めっちゃ風が強いけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7b/bf927a05b070d9a381d2cf832149038b.jpg)
エンジンラン中のJA07FJが結構な出力。音もそれなりに大きいのでそっちが気になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/11/13ec7e60cb97c94a434cda74efa55a8c.jpg)
12:25 JA18AE ロビンソン R44� 個人 エマフロ付
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3c/4ff7071261636f09995f9d424957151e.jpg)
12:37 JA6602 AS355F2 中日本航空 先日まで別の局のサボが入っていたが今日はメーテレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d5/e98ae9fb2d278afd01f3a1d66bc7ea00.jpg)
JA71HU セスナ172S 東京センチュリーリース ちゃんと撮影できてよかった。
自分がおにぎりを食べている間にかつさんが着陸。
タイミングを見計らって電話する。
ハンガーの見学を希望したらあっさりとOKをいただく。
長女を抱っこして急いでハンガーへ。
ハンガー内には個人機も数機あった。
かつさんのご厚意で長女を操縦席へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9e/a4c72c926c5169e20108f44fc7258a11.jpg)
飛行機にも初心者マークが必要です(大嘘)
自分もそのうち後席に乗せて下さいね。
ちょっとかつさんと話してからお別れ。
またよろしくお願いします。
長女のトイレ等を済ませるためにエアポートウォークへ入る。
するとそこにはヘリが展示されていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9c/9c96699adc11a8a7334fb14b5c40dc7e.jpg)
かつさんから「展示されてますよ」と聞いていたのでちょっと探した
先日行われた見学会の時にも展示されていたな。
抹消されているようで機体番号は無い。
再び飛ぶことはあるのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/91/7f757fbf9951950a1ec22a9e6bafb9fd.jpg)
トイレを済ませて戻ってくるとJA6922がエンジンスタート。
JA6922が離陸するまで手を振ってバイバイする。
それではこちらも出発することにしよう。
長女は名古屋高速に入る手前から夢の中へ。
帰り道も渋滞等無く予定時間通りに最寄りのインターへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c7/b6cc4ad0b863af2f0f4da0dc6a47adbe.jpg)
久しぶりに見た気合いの入った痛車。18禁のようで…。
燃料を入れてから家に帰るとじいちゃんとばあちゃんがお出迎え。
今どこへ行って何を見てきたのかちゃんと説明できていた。
さて、3時のお茶飲んだらジムニーの給油がてら眼鏡の受け取りに行かなくちゃ。
後半へ続く。