東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

親思い(2022年7月24日その3)

2022年10月10日 06時48分35秒 | 航空機
前回の続きです。

一人目の要救助者をピックアップしたヘリは一旦着陸態勢へ。


13:38 ファイナルターン。


13:39 そのまま進入、降下。


結構広範囲にダウンウォッシュが広がっている。


着陸。段取り中…


 ピックアップ訓練は2回と聞いている。
 1回目はサバイバースリングだったからもう1回はアレかな。



13:43 準備完了。


離陸。


高度を取って


右旋回で進入パターンへ。


堤体にいる人達に向かって手を振る隊員さん。


13:46 要救助者発見…


 ここでダム堤体からの撮影を切り上げて子供達のいる駐車行へと向かう。
 今日は18時までに帰着することを目標としているのでそろそろ帰らないといけない。
 周りへの挨拶もそこそこに駐車場へと走る。
 駐車場では木陰で次女が、長女はどこに?



13:53 地上隊の準備ができたようで、


13:54 フックを降ろす。


長女はしっかりと規制線手前でじいちゃんカメラで撮影していたのでした。


13:56 ピックアップ中…


間もなくスキッド


奈良防災といえばこのメッシュタイプのストレッチャー。


さらに巻いて機内へと収容。


13:58 地上にいたもう一人の隊員もピックアップ。


13:59 こちらも収容完了。


14:00 一旦ピックアップポイントを離れて


右旋回で会場進入。


フレアをかけて減速。地上監視…


14:01 砂煙を上げて着陸。


 これで帰投となるからこちらもすぐに出られるようスタンバイ。
 忘れ物は無いかな。



14:03 離陸。


まずはそのまま前進して


右旋回で何度もご挨拶。


14:05 JA20NA Bell412EP 奈良県防災航空隊「やまと2000」


 これにて撤収。
 駐車場から出る車が混む前に出発だ。

 そういえば…と気になり途中で車を止めて交通情報を確認。
 予想通り高速で一部混雑でしっかりと渋滞しているっぽい。
 じゃああそこ経由で帰るか…

 東名阪長島インターで降りて長良川沿いを北上する。
 しばらくして高速に乗ってすぐに寝てしまっていた子供達が起きる。
 ちょうど岐阜県庁の横を通るところだったのでその説明。
 県庁所在地が地元からだと約80キロは離れているからね。
 もう一か所社会見学で寄るよ!



いつか連れて行きたかった岐阜大学病院のヘリポート。


 ここでちゃんとドクターヘリの説明。
 ここから岐阜県内の呼ばれたところへお医者さんを乗せて行くんだよ。
 車だと1時間半くらいかかるけど、ヘリなら15分くらいでおうちのとこまで行っちゃうよ。
 さて、じゃあ帰ろうか。

 帰りの車内で今日のおさらいをする。
 ダムの中を見て来たこと、おやきを食べたこと。ヘリコプターを見たこと。
 そして岐阜市内社会見学と岐阜大学医学附属病院のドクターヘリ。
 家まで帰ると約500キロの長旅だった。
 今日はお父さんのお仕事もあったからありがとうね、と言うと長女が一言。

 「私が行く、と言わないと(お母さんの許可が出なくて)お父さん行けなかったでしょ?ついてってあげたんだよ」
 とポロリ。

 小学4年生にしてそこまで気を遣ってくれてるのか(笑)
 女子怖いわ~。


今回も色々な方にお会いしました。
またよろしくお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする