東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

名古屋市消防局航空隊自隊訓練(2022年8月15日前編)

2022年10月28日 07時05分20秒 | 航空機
今年のお盆休みはどちらかと言うと自分の会社は後半組。
いつもやる計測機器の校正も休み後半に行うこととした。
とは言え、会社でやることもいっぱいあるのだが…。

この日は午後から仕事で午前は空き。
それでは久しぶりにあそこへと行ってみるか。
後日確認してみるとなんと1年ぶりだった。


慣れた道を走り駐車場に車を止めてさらに山道を歩くこと20分。
いつもの場所に到着する。
大抵一人はハイカーがおり、突然やって来る空からの来訪者に驚く。
今日は一組の老夫婦がいた。
事情を説明しようかと思ったとき一台のトラックがやって来る。
それは愛知県防災航空隊で使われていた資材車。
よし、これで今日はボウズ回避だ。
とりあえずご挨拶…と思って車両に近づく。
すると一人の隊員が対応してくれて…あれ?隊長?
「あれ?○○君?20年ぶりだね~!」
親父の教え子でもある現隊長。
同期の皆さんや奥さんや子供たちを連れてうちによく遊びに来ていた。
本当は前隊長と結託してドッキリを考えていたのだけど…思わぬ身バレ。
今後ともよろしくお願いします。


10:04 今日は操縦訓練がメイン…と話を聞いているうちに機体がやって来る。


隊長が機体誘導へ。


10:05 ゆっくり降ろして~


10:06 着陸よし。


操縦訓練と言っても


吊り上げ救助時の操縦訓練。だから地上側は普通の訓練を行う。


10:07 地上準備よし。


上がるよ~


離陸して


トラフィックパターンへ。


10:10 進入~


今まで何度もここで見ているけどこの進入方向は初めて。


10:11 ホイスト止め、フック把持。フック先には錘がつけてある。


フックに自身と要救を乗せたバーティカルストレッチャーのカラビナを装着。


巻いて~


10:12 ロープを張って


回転しないように。ある程度方向調整もできる。


間もなく機体に到着。


後部スライドドアから


頭から収容。


10:13 ロープを投擲して


収容完了。場外にアプローチ。


10:16 着陸。隊員が一人降機して


交代。


続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする