激務続きでブログ更新がままなりません。
とりあえず今更ですが10月まとめ記事になります。
3回更新ですが文章がほとんど入らないかも…
1日
10月というのに30度を超えるのは異常すぎる。
バテ気味になりつつ家に帰る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bc/27d9182f5391adf21005f259505fe9aa.jpg)
塩鯖と豚汁。和食がホッとする。
2日
お昼休み間際に単発固定翼機の音。
天気がいいから航測かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6b/85ac16385ab31d4422484fbeafd7bc50.jpg)
12:52 JA4000 セスナTU206G 本田航空 やっぱり航測かと思ったらカメラが付いてない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/73/715c28c7edaafc1df24191ee1e7365e8.jpg)
夕飯は牛丼。さっぱりするために酢の物も。この時期はナスがたくさん採れるので焼きナスも。
3日
結構雨が降る。この雨で気温も下がってキノコも出るといいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/76/7fb7ab8bd54bf63c3423d8aa263ccf3b.jpg)
今日は豪華な方の豚生姜焼き。
某深夜のグルメ漫画に玉ねぎとバラ肉(切り落とし)派と火花を散らす描写があったな~。
4日
自分の所属している自治体は毎月この日に総会が行われる。
来年は自分の番(現在副班長)だからと気を張ってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f7/121e61c1740dcc557cd286dc0947cc5c.jpg)
鮭のちらし寿司とひじきの煮物、わかめとむね肉の汁物。
5日
今日も今日とて休日出勤。
激務が続くとたまにやること。それは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d7/172232c009441b798c0e6ca7cee726c8.jpg)
カロリーの暴力(笑)
ファミチキ(251.7kcal)+ペヤングソース焼きそば超大盛(1081kcal)+大きなチーズカレーパン(426kcal)
合計約1759kcalと2000kcalは切っている(笑)
この頃はちょっともたれる感じもするけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4d/6fce41f49d1a1e844681673b3dcfa0ce.jpg)
その頃、子供達は神社の持ち投げでいっぱいお餅を拾っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/51/bfe0a5dadf4bc9d594c3cc3314d0786a.jpg)
夕飯はささみのレモン揚げ。久しぶり過ぎて作り方を間違えたヨメさん。
6日
待ちに待った…わけじゃないけど納車日。
この日までに色々と紆余曲折あった。
・ジムニーのエンジンを交換する場合→リビルド品で工賃含め最低80万(付属部品除く)
・中古のジムニー→好きな人が多いからほとんどが乗り潰し。弾数少ないし相場も高い。
困っていたところ9/21にディーラーさんから
「ちょうど新古車が今入ったばっかりなんだけど見る?」と言われる。
それは日産クリッパー。
スズキ「エブリイワゴン」のOEMだ。
5速MT、4WDで走行距離は…10km?本当に工場内くらいしか走っていない感じだ。
ナビも何もついてないからそれらをつけて…あ、無しでもいいかな…
「batilsさん、電波ないとこばっかり行くでしょ?スマホの地図と連携させる機種だと使えないよ?」
…よくご存じで。
しかしこの車種ならきこりさんも使っている。まあ、ターボ付きですけど。
そこはミッションだから何とかカバーできるかな。
「あと、これなら…(後部席を畳む)こうなるよ?ホテルとか考えなくても済むに?」
う、190センチのフルフラット。寝袋はうちに人数分あるから問題無し。
「とりあえずこれに6年は乗って、子供さんが高校卒業するまで様子を見ましょう。」
長い付き合いの担当さん。うちのこともよくわかっている。
それじゃあ見積もりお願いします。
その日の夜、見積書を持って家に来てくれて説明を聞く。
ヨメさんも一緒に聞いてため息交じりにOKが出る。
同じ金額を出してリビルド車(フレームは12万キロ超え)か、新車か、といえば後者だろう。
翌日契約してパーツ取り付け諸々やってもらって1週間早く納車となった。
いつもありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/51/cc74f65f4f72dabfa5c422b81ad36d1b.jpg)
受け取りは家族で。この後、子供二人が荷室に寝転がって「これお父さんの部屋?」とのたまった。
この先、休みが取れるかわからないので今のうちにやれることをやる。
まだ暑い日があるだろうけど一段落しそうなので扇風機を片付ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d5/b30d63f7a0b97122f273cc7d3e161e9f.jpg)
家中の扇風機を集める。これにもう一つ新しいサーキュレーターがあるけどそれはまだ使う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9c/da597f4f0166d751dfdb72b21bc1360b.jpg)
夕飯はハンバーグ。さて、新しいジムニーを買うためにも頑張るか。
7日
雨が降るたびにちょっとずつ気温が下がってきているような。
上司の一人が「珍しい子がいるよ」と外を指す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/17/f78867fd89b725d38ec03a4d3efd0b74.jpg)
おや、アオガエルの仲間かな?そこで冬眠はやめとけよ(笑)
8日
そろそろ収穫したいと思っているひまわりの種。
大きく咲いたが実ができているか心配。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/21/5639308352964c4741d1abc2ba0b8ff9.jpg)
約4メートルはあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/76/203b94cad50741d0e57f9467f79765c9.jpg)
夕飯はチキンカツカレー。ああ、チャンカレが食べたい。
10日
週間予報を見ていてどうなることかと思っていたがやはり晴れの特異日。
今日は小学校の運動会だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a8/cd9b9ad7fa112afc04a26906ef8903ef.jpg)
まさかここまで晴れるとは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0c/07011725d1899fd9da5030652a40360d.jpg)
10:33 JA6412 Bell412EP 新日本ヘリコプター あー、あそこの物輸からあっちへ転戦か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/84/7138defa3df7230344cd2b56c1eb8949.jpg)
運動会お疲れ様会は撮影したビデオや写真を見ながら。
大人は観客として見ていたが子供もどんなだったか見てみたい。
ジジババも見ていたが、子供までの距離があると自分の孫を探し辛い。
夕飯までにある程度編集する自分も大変だがこの振り返りはいい時間だ。
11日
新車で通勤して数日。
同僚たちはこの車が「代車」と思っていたようで、この車になったというと一様に驚く。
「またジムニーと思っていた」と言う人がほとんど。
まあ、そうだよね。
お昼休みに今後どうやって無線のアンテナをつけようかと思案していたら「カン!」と屋根をたたく音。
あ~この時期は注意しないと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bb/c76dcf363f675927184404ad65fd929a.jpg)
自分の車の上にかかっている栗の木から実が落ちた。傷になってなくてよかった。
12日
さて、慣らし運転と行きますか。
まずはご祈祷がてらあそこへ行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/06/bf4f0af3f91bb555872755b4d860cc41.jpg)
機体はいなーい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/60/aa1f8dfef484ad2ce95dab1aa08f1fc0.jpg)
御嶽山を拝んで…紅葉が始まってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ea/73267b26653ac33317ffcd61ce650bf4.jpg)
お昼を買って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8a/3521373dc313f8742c5d58bfc1f6d9fb.jpg)
JA14AJ テキストロン・アビエーション208 アジア航測 まともに撮影するのは初めてかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f8/ec6a9186103f1ee1991615edccf4acdb.jpg)
慣らし運転は松本空港。往復約200キロでちょうどいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5c/5c66a4651305ca2d0382c0a4cae5c60e.jpg)
久しぶりに長野県防災航空隊の「アルプス」も見れた。
この車のクセを見つけつつ19号を走らせる。
そして給油して驚く。ほぼカタログ値通りの燃費だった。
単純にジムニーの倍だ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1a/2a5c4d8d246822b83ea0ca7879497b52.jpg)
夕飯はイワシのフライとポテトグラタン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/16/fe4685a3f47970cfb5e7aeb0eb713500.jpg)
そして「おたぐり」 南信地方で売っている馬のもつ煮だ。
お米を買いに親戚の家に行った際にスーパーに寄って買ったそうな。
確かにたまに食べたくなるけどいっぱいはいらないんだよな~。
続きます。
更新空きますがたまに寄ってください。
とりあえず今更ですが10月まとめ記事になります。
3回更新ですが文章がほとんど入らないかも…
1日
10月というのに30度を超えるのは異常すぎる。
バテ気味になりつつ家に帰る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bc/27d9182f5391adf21005f259505fe9aa.jpg)
塩鯖と豚汁。和食がホッとする。
2日
お昼休み間際に単発固定翼機の音。
天気がいいから航測かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6b/85ac16385ab31d4422484fbeafd7bc50.jpg)
12:52 JA4000 セスナTU206G 本田航空 やっぱり航測かと思ったらカメラが付いてない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/73/715c28c7edaafc1df24191ee1e7365e8.jpg)
夕飯は牛丼。さっぱりするために酢の物も。この時期はナスがたくさん採れるので焼きナスも。
3日
結構雨が降る。この雨で気温も下がってキノコも出るといいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/76/7fb7ab8bd54bf63c3423d8aa263ccf3b.jpg)
今日は豪華な方の豚生姜焼き。
某深夜のグルメ漫画に玉ねぎとバラ肉(切り落とし)派と火花を散らす描写があったな~。
4日
自分の所属している自治体は毎月この日に総会が行われる。
来年は自分の番(現在副班長)だからと気を張ってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f7/121e61c1740dcc557cd286dc0947cc5c.jpg)
鮭のちらし寿司とひじきの煮物、わかめとむね肉の汁物。
5日
今日も今日とて休日出勤。
激務が続くとたまにやること。それは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d7/172232c009441b798c0e6ca7cee726c8.jpg)
カロリーの暴力(笑)
ファミチキ(251.7kcal)+ペヤングソース焼きそば超大盛(1081kcal)+大きなチーズカレーパン(426kcal)
合計約1759kcalと2000kcalは切っている(笑)
この頃はちょっともたれる感じもするけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4d/6fce41f49d1a1e844681673b3dcfa0ce.jpg)
その頃、子供達は神社の持ち投げでいっぱいお餅を拾っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/51/bfe0a5dadf4bc9d594c3cc3314d0786a.jpg)
夕飯はささみのレモン揚げ。久しぶり過ぎて作り方を間違えたヨメさん。
6日
待ちに待った…わけじゃないけど納車日。
この日までに色々と紆余曲折あった。
・ジムニーのエンジンを交換する場合→リビルド品で工賃含め最低80万(付属部品除く)
・中古のジムニー→好きな人が多いからほとんどが乗り潰し。弾数少ないし相場も高い。
困っていたところ9/21にディーラーさんから
「ちょうど新古車が今入ったばっかりなんだけど見る?」と言われる。
それは日産クリッパー。
スズキ「エブリイワゴン」のOEMだ。
5速MT、4WDで走行距離は…10km?本当に工場内くらいしか走っていない感じだ。
ナビも何もついてないからそれらをつけて…あ、無しでもいいかな…
「batilsさん、電波ないとこばっかり行くでしょ?スマホの地図と連携させる機種だと使えないよ?」
…よくご存じで。
しかしこの車種ならきこりさんも使っている。まあ、ターボ付きですけど。
そこはミッションだから何とかカバーできるかな。
「あと、これなら…(後部席を畳む)こうなるよ?ホテルとか考えなくても済むに?」
う、190センチのフルフラット。寝袋はうちに人数分あるから問題無し。
「とりあえずこれに6年は乗って、子供さんが高校卒業するまで様子を見ましょう。」
長い付き合いの担当さん。うちのこともよくわかっている。
それじゃあ見積もりお願いします。
その日の夜、見積書を持って家に来てくれて説明を聞く。
ヨメさんも一緒に聞いてため息交じりにOKが出る。
同じ金額を出してリビルド車(フレームは12万キロ超え)か、新車か、といえば後者だろう。
翌日契約してパーツ取り付け諸々やってもらって1週間早く納車となった。
いつもありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/51/cc74f65f4f72dabfa5c422b81ad36d1b.jpg)
受け取りは家族で。この後、子供二人が荷室に寝転がって「これお父さんの部屋?」とのたまった。
この先、休みが取れるかわからないので今のうちにやれることをやる。
まだ暑い日があるだろうけど一段落しそうなので扇風機を片付ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d5/b30d63f7a0b97122f273cc7d3e161e9f.jpg)
家中の扇風機を集める。これにもう一つ新しいサーキュレーターがあるけどそれはまだ使う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9c/da597f4f0166d751dfdb72b21bc1360b.jpg)
夕飯はハンバーグ。さて、新しいジムニーを買うためにも頑張るか。
7日
雨が降るたびにちょっとずつ気温が下がってきているような。
上司の一人が「珍しい子がいるよ」と外を指す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/17/f78867fd89b725d38ec03a4d3efd0b74.jpg)
おや、アオガエルの仲間かな?そこで冬眠はやめとけよ(笑)
8日
そろそろ収穫したいと思っているひまわりの種。
大きく咲いたが実ができているか心配。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/21/5639308352964c4741d1abc2ba0b8ff9.jpg)
約4メートルはあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/76/203b94cad50741d0e57f9467f79765c9.jpg)
夕飯はチキンカツカレー。ああ、チャンカレが食べたい。
10日
週間予報を見ていてどうなることかと思っていたがやはり晴れの特異日。
今日は小学校の運動会だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a8/cd9b9ad7fa112afc04a26906ef8903ef.jpg)
まさかここまで晴れるとは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0c/07011725d1899fd9da5030652a40360d.jpg)
10:33 JA6412 Bell412EP 新日本ヘリコプター あー、あそこの物輸からあっちへ転戦か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/84/7138defa3df7230344cd2b56c1eb8949.jpg)
運動会お疲れ様会は撮影したビデオや写真を見ながら。
大人は観客として見ていたが子供もどんなだったか見てみたい。
ジジババも見ていたが、子供までの距離があると自分の孫を探し辛い。
夕飯までにある程度編集する自分も大変だがこの振り返りはいい時間だ。
11日
新車で通勤して数日。
同僚たちはこの車が「代車」と思っていたようで、この車になったというと一様に驚く。
「またジムニーと思っていた」と言う人がほとんど。
まあ、そうだよね。
お昼休みに今後どうやって無線のアンテナをつけようかと思案していたら「カン!」と屋根をたたく音。
あ~この時期は注意しないと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bb/c76dcf363f675927184404ad65fd929a.jpg)
自分の車の上にかかっている栗の木から実が落ちた。傷になってなくてよかった。
12日
さて、慣らし運転と行きますか。
まずはご祈祷がてらあそこへ行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/06/bf4f0af3f91bb555872755b4d860cc41.jpg)
機体はいなーい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/60/aa1f8dfef484ad2ce95dab1aa08f1fc0.jpg)
御嶽山を拝んで…紅葉が始まってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ea/73267b26653ac33317ffcd61ce650bf4.jpg)
お昼を買って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8a/3521373dc313f8742c5d58bfc1f6d9fb.jpg)
JA14AJ テキストロン・アビエーション208 アジア航測 まともに撮影するのは初めてかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f8/ec6a9186103f1ee1991615edccf4acdb.jpg)
慣らし運転は松本空港。往復約200キロでちょうどいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5c/5c66a4651305ca2d0382c0a4cae5c60e.jpg)
久しぶりに長野県防災航空隊の「アルプス」も見れた。
この車のクセを見つけつつ19号を走らせる。
そして給油して驚く。ほぼカタログ値通りの燃費だった。
単純にジムニーの倍だ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1a/2a5c4d8d246822b83ea0ca7879497b52.jpg)
夕飯はイワシのフライとポテトグラタン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/16/fe4685a3f47970cfb5e7aeb0eb713500.jpg)
そして「おたぐり」 南信地方で売っている馬のもつ煮だ。
お米を買いに親戚の家に行った際にスーパーに寄って買ったそうな。
確かにたまに食べたくなるけどいっぱいはいらないんだよな~。
続きます。
更新空きますがたまに寄ってください。