ゴールデンウィークとはなんじゃいな状態の我が職場。
早いところでは29日から突入ということでうらやましい限り。
27日
梨子沢の作業が見たく、前日夜から出勤して日中に活動する時間を作る…というつもりだった。
ところが本当に機械の調子が悪くずっと面倒を見る必要が出る。
しかも朝には欲しい加工品。放っておくわけにはいかないので徹夜で相手をする。
1時間ほど動きそうなのでその間に休憩がてら下見へ。
すぐ近場で予定があるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a6/836a85d8be9bf215f9d13098b88a7cf6.jpg)
作業場見取り図を発見。ヘリはおろか、燃料も見当たらなかった。
会社に戻り、再び機械のご機嫌をうかがいながら加工を進める。
気が付くと空は白み始め、小鳥のさえずりも聞こえてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f3/fd64c91d2bdc612ee91b62c21e45ddfc.jpg)
8:13 AY79 FL150
仕事を同僚に引継ぎ、退勤する。
一路南木曽へ向かうがこの日は来なかった。
昼飯前に帰宅し、昼食後に娘とお昼寝する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/37/e3fda417e1f2104cd7148f7445fe00e7.jpg)
13:06 JA765Y Bell407 ジャネット 見たことないヘリが飛んでった~(半分夢の中)
長女にお昼寝から起こされる。
普段なら自分が起こす方なのだが、今日はしっかりと寝てしまっていた。
おやつを食べてからは二人の娘とゆっくり過ごす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b5/3a1b5321f329f581cb6285b9c9d45136.jpg)
前日である26日から寝返りがうてるようになった次女がお披露目してくれる。
28日
この日のことは前回、前々回のブログを参照で。
早目に家に帰り、次女と長女の風呂を担当。
風呂上り後、自分はスキンケアに小一時間ほどかかるのだが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a0/8a113a0fd2ee9d2dc1fe427c10a52939.jpg)
ベビーベッドの柵にはまり抜けなくて怒っている次女。
ヨメが風呂入っている間、自分が危険が無いように次女を見ていたがこの通り。
まだまだ反対には寝返りが出来ない次女。
思わず笑ってしまった。自分の手をしっかり洗ってから戻してあげる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/52/f2a090dc953ea101e4746250aa2146fb.jpg)
この日の夕飯は今シーズン初の冷やし中華。現場が熱かったからうれしい。
30日
自分の近辺を見ると休んでいる会社は意外と少ない。
月末の金曜日くらいは早く帰ってビールが飲みたいな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d6/495b6a819b4f841563049cc6f113707b.jpg)
と思っていたらヨメにその願いが通じたのか、手羽元のから揚げだった!
骨付き肉はどうしてこんなに美味いのか。
長女も食べているがペースが悪い。
おでこに手を当てると結構熱い。
夕食後に熱を測ると38℃1。
5月3日に高山へお出かけだけど、果たして熱は下がるか?
5月3日
子供は何か遠くへのお出掛けがあると風邪や熱が出るという。
何日にどこへ行く、とは言ってないにもかかわらずこのようなことが発生。
高山へは1日にキャンセルの旨を連絡してあった。
しかし、当日になると熱は下がっていた。
でも体力回復はしていないはずということで家でゆっくりする。
子供相手だから仕方がないか。
一番心待ちにしていたヨメが相当落胆していたけどね。
早いところでは29日から突入ということでうらやましい限り。
27日
梨子沢の作業が見たく、前日夜から出勤して日中に活動する時間を作る…というつもりだった。
ところが本当に機械の調子が悪くずっと面倒を見る必要が出る。
しかも朝には欲しい加工品。放っておくわけにはいかないので徹夜で相手をする。
1時間ほど動きそうなのでその間に休憩がてら下見へ。
すぐ近場で予定があるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a6/836a85d8be9bf215f9d13098b88a7cf6.jpg)
作業場見取り図を発見。ヘリはおろか、燃料も見当たらなかった。
会社に戻り、再び機械のご機嫌をうかがいながら加工を進める。
気が付くと空は白み始め、小鳥のさえずりも聞こえてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f3/fd64c91d2bdc612ee91b62c21e45ddfc.jpg)
8:13 AY79 FL150
仕事を同僚に引継ぎ、退勤する。
一路南木曽へ向かうがこの日は来なかった。
昼飯前に帰宅し、昼食後に娘とお昼寝する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/37/e3fda417e1f2104cd7148f7445fe00e7.jpg)
13:06 JA765Y Bell407 ジャネット 見たことないヘリが飛んでった~(半分夢の中)
長女にお昼寝から起こされる。
普段なら自分が起こす方なのだが、今日はしっかりと寝てしまっていた。
おやつを食べてからは二人の娘とゆっくり過ごす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b5/3a1b5321f329f581cb6285b9c9d45136.jpg)
前日である26日から寝返りがうてるようになった次女がお披露目してくれる。
28日
この日のことは前回、前々回のブログを参照で。
早目に家に帰り、次女と長女の風呂を担当。
風呂上り後、自分はスキンケアに小一時間ほどかかるのだが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a0/8a113a0fd2ee9d2dc1fe427c10a52939.jpg)
ベビーベッドの柵にはまり抜けなくて怒っている次女。
ヨメが風呂入っている間、自分が危険が無いように次女を見ていたがこの通り。
まだまだ反対には寝返りが出来ない次女。
思わず笑ってしまった。自分の手をしっかり洗ってから戻してあげる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/52/f2a090dc953ea101e4746250aa2146fb.jpg)
この日の夕飯は今シーズン初の冷やし中華。現場が熱かったからうれしい。
30日
自分の近辺を見ると休んでいる会社は意外と少ない。
月末の金曜日くらいは早く帰ってビールが飲みたいな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d6/495b6a819b4f841563049cc6f113707b.jpg)
と思っていたらヨメにその願いが通じたのか、手羽元のから揚げだった!
骨付き肉はどうしてこんなに美味いのか。
長女も食べているがペースが悪い。
おでこに手を当てると結構熱い。
夕食後に熱を測ると38℃1。
5月3日に高山へお出かけだけど、果たして熱は下がるか?
5月3日
子供は何か遠くへのお出掛けがあると風邪や熱が出るという。
何日にどこへ行く、とは言ってないにもかかわらずこのようなことが発生。
高山へは1日にキャンセルの旨を連絡してあった。
しかし、当日になると熱は下がっていた。
でも体力回復はしていないはずということで家でゆっくりする。
子供相手だから仕方がないか。
一番心待ちにしていたヨメが相当落胆していたけどね。