順風ESSAYS

日々の生活で感じたことを綴っていきます

「順風ESSAYS」にようこそ

法学部の学生時代から、日記・エッセイ・小説等を書いているブログです。
長文記事は「順風Essays Sequel」に移行し、こちらは短文の投稿をします。
最近の記事一覧はこちら 管理人へのメッセージ・お問合せはこちら
 
過去記事からのおすすめ
エッセイ→ぼくはタイガー鶏口症候群成功のための競争背水の陣//小説→切符がくれたもの鉛筆削り未来ニュース//鑑賞録・感想→報道写真について美術鑑賞2009No_Logic天使たちのシーン//その他創作モノ→回文まとめ雪が降る
 

Windows 11 24H2不具合

2024年10月22日 | 日記
Windows 11 24H2のアップデート後、PCの調子がおかしい。
・顔認証が機能しない。Windows Hello全般だめ。
・職場のMicrosoft365のアカウント認証に際限なく失敗する。自宅での作業が不可能に。
・ときどきマウスポインタが消える。
端末はdynabook
検索すると不具合が多発しており解決まで時間がかかるとのこと。ロールバックするのがよいのか…。やったことないから調べないと。忙しいときに限って色々とトラブルが舞い込んでしまう。

(追記)
ロールバックできた。Windows Helloは復活したが、アプリ側のバージョンがちぐはぐになったためかOutlookなどが起動しなくなってしまった。職場アカウントのMicrosoft 365には相変わらず入れない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一風堂のリニューアルを知る

2024年07月15日 | 日記
博多ラーメンの一風堂、学生時代によく行っていた。ふと「からか麺」を食べたいと思って何年かぶりに行ってみたのだが、想像と全く違うものが出てきた。調べてみると昨年秋にメニューをリニューアルしたらしい。過去の味を期待して行った故か、あまり楽しめなかった。それを措いてもリピートはしたいと思う感じではなかった。麻辣系になって、豚骨スープを感じにくくなった。次行くなら赤丸にするのがいいかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新札対応

2024年07月07日 | 日記
日本円のお札のデザインが新しくなった。新札対応のニュースで、食券機や自動販売機の対応が課題という話を聞いた。個人店では機器更新費用が多額で簡単にはできないようである。これらの話を聞いて、キャッシュレス決済の陣営のビジネスチャンスなのではと感じた。新札だけでなく自社のキャッシュレス決済も使えるようにした機器を開発・リースにして、店舗側は初期費用を抑えられるメリット、キャッシュレス決済提供側は利用店舗を拡大し、しかも長期間使用継続されるメリットを得ることができないだろうか。キャッシュレス決済はポイント付与競争も落ち着き、物価高の影響を受けて営業合戦は縮小傾向にある。最近だとVポイント経済圏が特に拡大に力を入れているようにみえるが、投資信託の付与ポイントを後退させたりしているところをみると、ここまで大胆にコストを投入できる状況ではなさそうである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のドコモに不満

2024年05月03日 | 日記
私は昔からドコモ回線を使い、決済サービスもドコモ系をメインで使っているのだが、最近不満が多い。

まず、とにかく回線が遅い。昨年機種変更し、4Gから5Gに対応することになって改善するかと期待したが、全く変わらない。回線が遅くて一番困るのは、コンビニエンスストア等でd払い等のバーコード決済アプリを立ち上げるのが遅いことである。店員と後ろの客を待たせることになる。ほぼ毎日のことだからストレスが半端ない。また、ドコモなら地方に強いかと思ったら、瀬戸内海の島に旅行に行った際、連れの楽天モバイル回線の方が繋がって、ひどくがっかりした。SIMフリー端末がドコモの5G回線n79に対応しているものが少ないのもデメリットである。ドコモ回線のメリットは今のところahamoで海外旅行時20GBローミングできるくらいしかない。

今回久しぶりにブログ記事投稿しようと思い立ったのは、Moneytreeにつれない対応をしているのを知ったからである。dカードの仕様変更で対応できなくなり、復活するのはいつになるかと待っていたら、ドコモ側が拒否したようである。自社サービスでなかったら利便性を損なっても悪びれもせず、解決策も提示しないとは。乗り換えを検討したいところである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows11要件にショック

2023年05月21日 | 日記
最近、自宅PCのWindowsアップデートをするたび、Windows11へのアップグレード案内が出ないのが気になっていた。一度アップグレード準備できたとの通知が出た気がするが、すぐ出なくなってしまった。そこで手動でアップグレードできないか調べてみたら、CPUがシステム要件に合致しないことが判明した。PC自体は15万円くらいで購入したLet’sNoteで自分としては結構奮発してスペックもいいものと思っていたが、インテル第7世代は全て切捨てということでCorei5でも外れてしまった。Windows10だと2025年10月までがサポートであと2年半もない。仕事で使うので買替えないといけない。もっと長く使い付けられる感触なのに。こういうことになるなら、コスパの良いPCにしておけばよかった。無理やり買い替えを迫られるような仕組みはどうにかならないものだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカーワールドカップ初戦直前

2022年11月23日 | 日記
サッカーのワールドカップはいつも6月頃に開催されていたので、始まった実感がない。日本代表はきょうの夜に初戦を迎えるが、正直不安しかない。テレビの特集を見たが、ハイプレス戦術でやってきたがブラジルとの試合で通用しなかった結果、ハイプレス戦術を更に磨くことにした、という話がされていて、いわゆるプランBはないようであった。イランはハイプレス戦術がイングランドに通用せず大敗した。Jリーグ等の試合をみても思うが、戦術の引出しを複数持つことは難しいのだろうか。パスサッカー、カウンター、パワープレイなどの主要な戦術を相手や戦況に合わせ、選手交代をして切り替えることはできないのだろうか。ザッケローニ監督でのワールドカップで敗戦した際、何の準備もない拙いパワープレイをして批判されたことがあったことを憶えている。とにかく善戦してくれることを願っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国籍離脱の自由

2022年11月20日 | 日記
ロシアのウクライナ侵攻は、開始時から現在まで全く納得できる理由の提示がなく、自国兵にすら納得させられていないまま、戦争が起き、続いていることに衝撃を覚えている。仮に自国が到底受け入れられない不正義に進んでいるとき、一国民は何ができるのだろう。クーデターを起こすのを誰にでも強いることは難しい。嫌なら出ていけというように、国籍離脱の自由を行使して脱出するというのが最も現実的なように思う。実際ロシアの富豪には国籍離脱をしている人もいるようだ。もっとも、通常、新たな国籍を取得できなければ離脱も容易ではないであろう。反戦を理由とする国籍離脱と受入れをしやすくする仕組みができれば、戦争抑止にも繋がるかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のヤクルトスワローズ

2022年09月23日 | 日記
私は子供の頃からヤクルトスワローズのファンであったが、スワローズはしばらく低迷期が続き、プロ野球自体あまり見なくなってしまっていた。昨年スワローズが優勝して久しぶりプロ野球を見るようになった。今年もスワローズは前半戦が絶好調で、試合内容もよく、ニュース記事をよく追っていた。早々に優勝を決めてしまうかに思われたが、コロナ感染で投手陣のやりくりの歯車が狂い、打撃陣も塩見選手などの勢いがなくなり未だ優勝を決められない状況である。最近は村上選手のホームラン記録が注目だが、足踏みしてしまっている。長いシーズン、ずっと好調というわけはなく山あり谷ありを含めて楽しみだとは思うが、いい話題はとことん見てしまうが、悪いときにも強く興味を持ち続けるほどの熱量までは取り戻せていない。ここ数日はあまり結果などを見たくない状況だが、試練を乗り越えて優勝と記録更新に辿り着いてほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新間隔とテンプレート

2022年09月19日 | 日記
gooブログは更新間隔が空くとテンプレートが自動的に変更になるが、変更後のデザインがあまり好みではない。もっとスマートな感じならいいのだけど。嫌なら更新すればということなのだが、ときどき投稿するといった使い方をするときでも使いやすくなればと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電波時計

2022年07月18日 | 日記
時刻が正確な時計といえば電波時計である。私は腕時計でも卓上時計でも数多くの電波時計を使用してきたが、正直なところ時刻の正確性で満足のいく時計に出会っていない。職場や自宅が鉄筋コンクリート造の建物であるからか、有名国内メーカーのものでも電波の受信がいまいちだし、時刻補正のボタンを押してもすぐに合うわけではない。電波による補正を前提としているためか普通の状態だとずれが大きい。合わせるために窓際に一晩置いておく(補正できるとは限らない)などかえって手間がかかってしまう。正確性への期待が大きい故にイライラも募りやすい。最近は、良いクォーツ時計にして、ときどき携帯電話と照らし合わせて手動で補正するほうがいいと感じている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする